「手打ちパスタ教室」(参加は単回でもO.K.)
今回はそば粉を使ったパスタ、デザートはパンナコッタです
・加東市社会場・・・7月28日(月)11:00~14:00残6名
・加古川会場・・・7月22日(火) 11:00~14:00 残4名
お問い合わせ・詳細は→こちら
8月の基本の料理教室は「洋のお魚メニュー」
詳細記事は →こちら
「こぶたカンパニー」7月のイベント情報
7月26日(土) 宝塚ガーデンフィールズ出店予定
カウンターに並ぶ、綺麗な野菜たち
昨夜は、元町の「鶴のひとこえ」 さんにて、お食事会。
runri♪さん が記事にされていて、チェックしていたお店です♪
メンバーは、なんこつ。さん 、神戸市のTさん、大阪のHさん。
パスタ教室常連さん組の集い、冷た~いビールでまずは乾杯!
造り盛り 女心をくすぐる盛り付け
新鮮な魚は臭みも、余分な水分もなく、キュっとしまって
きちんと魚の味がします♪
手作りがんもどきの豆乳あん
ふわふわのがんもどきは、ゴロゴロとやや大きめの具材入り。
豆腐の食感と、具材の食感の対比がいい感じ♪
やさしい豆乳あんもよく絡み、ウマ( ´艸`)
鶏だんごとへちまの煮物
とろとろのヘチマとふわふわの鶏だんごは
あさりと出汁の旨みをたっぷり吸ってウマウマ♪
黒七味の香りがアクセント
・・・おっと、蛸と海老のかき揚げの写真を撮り忘れた模様 汗
サクサクのかき揚げは、ビールにぴったり!
揚げ物つながりで、れんこんのはさみ揚げ ↓
甘くてシャキシャキの蓮根
これもまた、ビールのすすむ一品です
飛騨牛すじと豆腐の煮込み
上品なだしに、あさりの旨み、生姜の香りがいい仕事をしています♪
とろとろの牛すじは、もちろん臭みナシ!
上質なおでんを食べているようで、出汁まで綺麗にいただきました。
のどぐろ 塩焼き
こののどぐろが、脂がのって、ウマウマ( ´艸`)
ひとくち食べて、脂のじゅわ~っと感にやられました 笑
ふっくらとした焼き上がり、絶妙の塩加減、う~ん、いいわあ♪
シメは、飛騨牛すじのカレーそば 温玉のせ
ちょっとスパイシーで、コクのあるカレーと出汁
麺は小麦の細めんで、出汁との絡みがイイ!!
まずはそのまま、カレーの風味を楽しんで
途中から温玉をくずし、マイルドな味を楽しみました♪
こちらも出汁まで飲んで、ごちそうさまでしたm(__)m
素材の味を大事にした、優しい味わいの料理。
人気店で、お客様の足が途絶えないのも納得です!
ここまできて、滞在時間なんと5時間!∑(゚Д゚)
居心地の良い店内とサーヴィス、美味しい料理とビール。
みなさんとの楽しいお話に、ついつい長居をしてしまいました。
結局、私たちが最後になり、御会計をしてもらって
その良心的なお値段に、みんなでビックリ!
スタッフのみなさん、本当にお世話になりましたm(__)m
また相方を伴って、お店にうかがいたいと思います♪
お忙しい中、お集まりいただいたみなさまも
美味しくて、楽しい時間をございますヽ(´▽`)/
これからも改めまして、よろしくお願いいたしますm(__)m
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
今回はそば粉を使ったパスタ、デザートはパンナコッタです
・加東市社会場・・・7月28日(月)11:00~14:00残6名
・加古川会場・・・7月22日(火) 11:00~14:00 残4名
お問い合わせ・詳細は→こちら
8月の基本の料理教室は「洋のお魚メニュー」
詳細記事は →こちら
「こぶたカンパニー」7月のイベント情報
7月26日(土) 宝塚ガーデンフィールズ出店予定

カウンターに並ぶ、綺麗な野菜たち
昨夜は、元町の「鶴のひとこえ」 さんにて、お食事会。
runri♪さん が記事にされていて、チェックしていたお店です♪
メンバーは、なんこつ。さん 、神戸市のTさん、大阪のHさん。
パスタ教室常連さん組の集い、冷た~いビールでまずは乾杯!

造り盛り 女心をくすぐる盛り付け
新鮮な魚は臭みも、余分な水分もなく、キュっとしまって
きちんと魚の味がします♪

手作りがんもどきの豆乳あん
ふわふわのがんもどきは、ゴロゴロとやや大きめの具材入り。
豆腐の食感と、具材の食感の対比がいい感じ♪
やさしい豆乳あんもよく絡み、ウマ( ´艸`)

鶏だんごとへちまの煮物
とろとろのヘチマとふわふわの鶏だんごは
あさりと出汁の旨みをたっぷり吸ってウマウマ♪
黒七味の香りがアクセント
・・・おっと、蛸と海老のかき揚げの写真を撮り忘れた模様 汗
サクサクのかき揚げは、ビールにぴったり!
揚げ物つながりで、れんこんのはさみ揚げ ↓

甘くてシャキシャキの蓮根
これもまた、ビールのすすむ一品です

飛騨牛すじと豆腐の煮込み
上品なだしに、あさりの旨み、生姜の香りがいい仕事をしています♪
とろとろの牛すじは、もちろん臭みナシ!
上質なおでんを食べているようで、出汁まで綺麗にいただきました。

のどぐろ 塩焼き
こののどぐろが、脂がのって、ウマウマ( ´艸`)
ひとくち食べて、脂のじゅわ~っと感にやられました 笑
ふっくらとした焼き上がり、絶妙の塩加減、う~ん、いいわあ♪

シメは、飛騨牛すじのカレーそば 温玉のせ
ちょっとスパイシーで、コクのあるカレーと出汁
麺は小麦の細めんで、出汁との絡みがイイ!!
まずはそのまま、カレーの風味を楽しんで
途中から温玉をくずし、マイルドな味を楽しみました♪
こちらも出汁まで飲んで、ごちそうさまでしたm(__)m
素材の味を大事にした、優しい味わいの料理。
人気店で、お客様の足が途絶えないのも納得です!
ここまできて、滞在時間なんと5時間!∑(゚Д゚)
居心地の良い店内とサーヴィス、美味しい料理とビール。
みなさんとの楽しいお話に、ついつい長居をしてしまいました。
結局、私たちが最後になり、御会計をしてもらって
その良心的なお値段に、みんなでビックリ!
スタッフのみなさん、本当にお世話になりましたm(__)m
また相方を伴って、お店にうかがいたいと思います♪
お忙しい中、お集まりいただいたみなさまも
美味しくて、楽しい時間をございますヽ(´▽`)/
これからも改めまして、よろしくお願いいたしますm(__)m
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

