第7回手打ちパスタ教室開講!今回は 「タコのトマトソースパスタ」
19日(土) 加東市社・・・キャンセル待ち
22日(火) 加古川市・・・キャンセル待ち
会場・内容の詳細は → こちら

4月26日 「こぶたカンパニー」即売会決定 →こちら


先日、京都に行ったときの晩御飯をご紹介
今年2月に、JR京都駅内にオープンしたsuvaco(スバコ)にある
「お丼とお鍋のお店 はしたて」へ。
京都を代表する料亭のひとつ、和久傳が出店しています。

れんこんのお菓子「西湖」をはじめ、和久傳好きな私。
ミュージカル鑑賞などで駅から動けないこともあり、
昼は和久傳、夜はココときめておりました 笑

エキナカということで、夜も23時まであいているとのこと。
ゆっくり夜桜を観たあとで、入店が21時すぎということもあり
お目当ての「穴子とごま豆腐の丼」はすでに売り切れヽ(;´ω`)ノ

迷った挙句、「鯛の白子の玉じめ丼」1575円
丼には、赤だしと、香の物がついてきます

天然の鯛の白子に、細かく砕いたあられをまぶして揚げたものを
半熟卵としっかりめの出汁でとじてあります
香ばしい衣と、とろふわ白子がウマウマ( ´艸`)
ふきの香りもあいまって、う~ん、春ですなあ♪

雲丹好きな母は 「雲丹玉じめ丼」 1575円

雲丹も卵も絶妙の火加減で、ふわとろウマ~♪
サクっとした長芋のアクセントもいい感じ!

おいしいだけじゃありません!
こちらの丼、テイクアウトもできるんです!!
相方のお土産には、「鯛のごま味噌丼」を持ち帰りました。
丼以外にも、お酒のアテやちょっとしたコースもあります。
ご飯使い以外にも、「西湖」とお茶でカフェもできますよ♪

スタッフの方と少しお話したのですが
季節によって、丼のメニューも変化するみたいですよ。
遅いご飯や、サクっと飲むにもぴったりのお店。
駅構内なので、電車の時間も安心です♪

きちんとしたお味を、創作丼でお手軽に味わってみませんか?

≪はしたて≫
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 
スバコ・ジェイアール京都伊勢丹3F
075-343-4440(直通)
11:00~22:15〔昼11:00~15:00、
丼と茶菓15:00~17:00、夜17:00~22:15〕 無休

今日は、セミナーのお仕事です
お集まりいただいたみなさんに、
わかりやすくお話できるように頑張ります!

丼気になる~!な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!