第6回手打ちパスタ教室開講!今回のテーマは 「春のパスタ」
18日(火) 加東市社・・・残1席
25日(火) 加古川市・・・残4席
会場・内容の詳細は →こちら
パグまん&春の紅白こぶたキャンペーンのご案内 →こちら
鰤じゃなくて、ブリ(白カビチーズ)のパスタです
・・・と書いていたのですが、やはり間違える方が多いようなので
タイトルを英語表記にしてみました 汗
「成城石井」の生パスタと、熟成ブリを半額でget!
トマトを練り込んだ生地の味を楽しめるようにシンプルなソースで
≪2人分≫生パスタ180g、菜の花6本、ブリ(カマンベール可)70g、にんにく1片、白ワイン、塩、胡椒、EXVオイル、刻みパセリ・・・適宜
① にんにくはみじん切り、菜の花はさっと茹で半分の長さに切る
② 鍋にオイルとにんにくを熱し、香りが出たら、菜の花、適当に切ったブリ、白ワイン少々、パスタのゆで汁お玉軽く1杯を加えてチーズを溶かし、塩、胡椒で調味
③ 沸騰した湯でパスタをアルデンテに茹で、②に加えてよく絡める
④ 器に盛り、刻みパセリを添える
ほんのり香る白カビチーズがウマ( ´艸`)
パスタのトマト味とにんにく、チーズの風味がマイルドで
菜の花のほろ苦さとパセリの香りで全体を引き締めます♪
もちろん、プレーンな乾麺でも大丈夫ですよ!
わさびさん が「白菜のちりめん昆布煮」をお試しレポ
昆布の香りが漂いそうな記事は →こちら
お試し&ご紹介、ありがとうございますヽ(´▽`)/
簡単でもおいしそう~♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
昨日、サンアディユという牝馬が心不全で急逝しました。
スプリントの有力馬だったのですが、
前日に出走したレースで、JRAが謝罪会見を開く位の
イザコザがあったお馬なだけに、なんか複雑な気分です(TωT)
レースとの因果関係はわかりませんが
あれが最後のレースになるなんて・・・・°・(ノД`)・°
先週、アドマイヤキッスという有力牝馬が急逝したところなのに・・・
2頭のご冥福をお祈りいたします・・・
18日(火) 加東市社・・・残1席
25日(火) 加古川市・・・残4席
会場・内容の詳細は →こちら
パグまん&春の紅白こぶたキャンペーンのご案内 →こちら

鰤じゃなくて、ブリ(白カビチーズ)のパスタです
・・・と書いていたのですが、やはり間違える方が多いようなので
タイトルを英語表記にしてみました 汗
「成城石井」の生パスタと、熟成ブリを半額でget!
トマトを練り込んだ生地の味を楽しめるようにシンプルなソースで
≪2人分≫生パスタ180g、菜の花6本、ブリ(カマンベール可)70g、にんにく1片、白ワイン、塩、胡椒、EXVオイル、刻みパセリ・・・適宜
① にんにくはみじん切り、菜の花はさっと茹で半分の長さに切る
② 鍋にオイルとにんにくを熱し、香りが出たら、菜の花、適当に切ったブリ、白ワイン少々、パスタのゆで汁お玉軽く1杯を加えてチーズを溶かし、塩、胡椒で調味
③ 沸騰した湯でパスタをアルデンテに茹で、②に加えてよく絡める
④ 器に盛り、刻みパセリを添える

ほんのり香る白カビチーズがウマ( ´艸`)
パスタのトマト味とにんにく、チーズの風味がマイルドで
菜の花のほろ苦さとパセリの香りで全体を引き締めます♪
もちろん、プレーンな乾麺でも大丈夫ですよ!
わさびさん が「白菜のちりめん昆布煮」をお試しレポ
昆布の香りが漂いそうな記事は →こちら
お試し&ご紹介、ありがとうございますヽ(´▽`)/
簡単でもおいしそう~♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!


昨日、サンアディユという牝馬が心不全で急逝しました。
スプリントの有力馬だったのですが、
前日に出走したレースで、JRAが謝罪会見を開く位の
イザコザがあったお馬なだけに、なんか複雑な気分です(TωT)
レースとの因果関係はわかりませんが
あれが最後のレースになるなんて・・・・°・(ノД`)・°
先週、アドマイヤキッスという有力牝馬が急逝したところなのに・・・
2頭のご冥福をお祈りいたします・・・