
歯が不調の相方リクエストのお粥
冷凍庫に眠るハンパ手羽元と、パスタ教室の余った食材で
手羽と菜の花の中華粥にしました
≪2人分≫米1/2C、水8C、手羽元4本、あさり100g、菜の花4本、しめじ1/2p、白ねぎ1/4本、生姜、にんにく各1片、酒大さじ2塩、こしょう、胡麻油、油・・・適宜
① 手羽元は塩、こしょうをしっかりし表面に焼き色をつける
② 鍋に①、米、水を入れ、米が踊る火加減で40分煮る
③菜の花はざく切りにし、さっと茹でる
④ にんにく、しょうが、白ねぎはみじん切りにする
⑤ 鍋に油を熱し、にんにく、しょうがの香りをだしたら良く洗ったあさり、酒を加え炒める。口があいたら、しめじ、菜の花を加えて塩、こしょうで味付け
⑥ ②に⑤を加えて塩で調味し5分温め、器に盛り、ネギ、胡麻油を添える
ホロっと崩れる手羽とあさりの旨みをたっぷり含んだ
とろとろお粥がウマ( ´艸`)
胡麻油とねぎの香りで食欲もUPです♪
lindoさん が「ほうれんそうのおぼろあんかけ」をお試しレポ
小松菜にアレンジされて美味しそうな記事は →こちら
お試しありがとうございますヽ(´▽`)/
中華粥もいいな~♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

