第5回手打ちパスタ教室開講!今回のテーマは 「ひなまつり」
22日(金) 加東市社・・・残5席
23日(土) 神戸市西区・・・残3席
26日(火) 加古川市・・・残2席
詳細は → こちらの記事で
食物繊維たっぷりの、ワカメとキノコのナムル
分量は適当なので、サクっと工程だけ
① ワカメは熱湯で色だしし水気をよく切りざく切り
② きのこは食べやすくほぐし、にんにく、ねぎはみじん切りにする
③ 鍋に油を熱し、①、②を強火でさっと炒め、醤油、胡麻油で調味し、いりごまを添える
簡単だけど、ネギとにんにくの香りでウマ( ´艸`)
以前にもご紹介したワカメの色だし
この一手間で、風味も食感も、見た目もかわります♪
keromakoさん が「ニラのおひたし」をお試しレポ」 →こちら
ご子息のハードな受験生活をご家族で乗り越え、
先日見事に合格されました♪
おめでとうございますヽ(´▽`)/
ではではみなさま、良い1日をお過ごしくださいませ
これは簡単~♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
22日(金) 加東市社・・・残5席
23日(土) 神戸市西区・・・残3席
26日(火) 加古川市・・・残2席
詳細は → こちらの記事で

食物繊維たっぷりの、ワカメとキノコのナムル
分量は適当なので、サクっと工程だけ
① ワカメは熱湯で色だしし水気をよく切りざく切り
② きのこは食べやすくほぐし、にんにく、ねぎはみじん切りにする
③ 鍋に油を熱し、①、②を強火でさっと炒め、醤油、胡麻油で調味し、いりごまを添える
簡単だけど、ネギとにんにくの香りでウマ( ´艸`)
以前にもご紹介したワカメの色だし
この一手間で、風味も食感も、見た目もかわります♪
keromakoさん が「ニラのおひたし」をお試しレポ」 →こちら
ご子息のハードな受験生活をご家族で乗り越え、
先日見事に合格されました♪
おめでとうございますヽ(´▽`)/
ではではみなさま、良い1日をお過ごしくださいませ
これは簡単~♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

