2008年1月 手打ちパスタ教室日程決定!
1/26(土) 明石会場 → キャンセル待ち
各会場の詳細は →こちら
第4回目の手打ちパスタ教室のテーマは「バレンタイン」
ココアのタリアテッレ えびとマスカルポーネのソース
ほろ苦ココアの生地に海老の甘みのソースを合わせました
甘いものが苦手な方でも、これなら大丈夫♪
柿と水菜のサラダ バルサミコソース
シャキシャキの水菜を甘酸っぱいバルサミコソースで
ショコラ・ヴェリーヌ・ソース・オランジュ
簡単にできるチョコを使ったデザート
会場はいつもお世話になっているパナホーム社 展示場さん
(担当さんに福袋もいただいてしまいました。ありがとうございます!)
今回5名さまのご予約をいただいていたのですが
体調不良等で、ご参加いただいたのは友人夫妻の2名様のみ
旦那様も含めてお会いするのは久々なので、いろんなお話をしつつ
「まったりホームパーティー」状態でした( ´艸`)
パスタの生地を作るのに手こずりましたが、弾力も出て
これなら寝かせて伸ばせば大丈夫♪な状態になり、冷蔵庫へ
生地を寝かす間に、ソース、サラダ、デザート作りを始めます
旦那様、包丁使いがお上手!
しかもご自宅でも、洗い物、お料理などもされるそう♪
どうやら奥様の指導が良いようです
奥様、うちの相方にも指導してやってください (-。-;)
一通りの段取りがつき、いよいよパスタ生地のばし!
ということで、冷蔵庫からとりだし伸ばし始めると
・・・生地のつながりが悪いヽ(;´Д`)ノ・・・
プライベートでの手打ちも含めて、初めてみる生地の状態に・・・
どうにかこうにか伸ばした状態
試作では問題なかったレシピですが、本日、再度チェックです
茹でて、ソースを絡めて完成~!
「おいしい」と綺麗に食べてくださったご夫妻ですが
生地の状態が安定しなかったので
いつものモチっ、プリっの食感が出せず、本当に申し訳ないm(__)m
お人柄の良いご夫妻、「楽しかったよ~!」とお帰りになられましたが
私の思う「教室」としては「失格」だったと反省です
友人だけという状況に、私の緊張感が欠けていたのかもしれません
いろいろな意味で、私の方が勉強になった今回の教室
改めて、自身の未熟さを実感しました
今まで参加してくださった方、今後の参加予定のみなさんの
信頼を取り戻す教室作りに、この経験を活かし精進いたします!
Tさん、旦那様、本当にありがとうございましたm(__)m
いつも応援ありがとうございます♪
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
1/26(土) 明石会場 → キャンセル待ち
各会場の詳細は →こちら
第4回目の手打ちパスタ教室のテーマは「バレンタイン」

ココアのタリアテッレ えびとマスカルポーネのソース
ほろ苦ココアの生地に海老の甘みのソースを合わせました
甘いものが苦手な方でも、これなら大丈夫♪

柿と水菜のサラダ バルサミコソース
シャキシャキの水菜を甘酸っぱいバルサミコソースで

ショコラ・ヴェリーヌ・ソース・オランジュ
簡単にできるチョコを使ったデザート
会場はいつもお世話になっているパナホーム社 展示場さん
(担当さんに福袋もいただいてしまいました。ありがとうございます!)
今回5名さまのご予約をいただいていたのですが
体調不良等で、ご参加いただいたのは友人夫妻の2名様のみ
旦那様も含めてお会いするのは久々なので、いろんなお話をしつつ
「まったりホームパーティー」状態でした( ´艸`)
パスタの生地を作るのに手こずりましたが、弾力も出て
これなら寝かせて伸ばせば大丈夫♪な状態になり、冷蔵庫へ
生地を寝かす間に、ソース、サラダ、デザート作りを始めます

旦那様、包丁使いがお上手!
しかもご自宅でも、洗い物、お料理などもされるそう♪
どうやら奥様の指導が良いようです
奥様、うちの相方にも指導してやってください (-。-;)
一通りの段取りがつき、いよいよパスタ生地のばし!
ということで、冷蔵庫からとりだし伸ばし始めると
・・・生地のつながりが悪いヽ(;´Д`)ノ・・・
プライベートでの手打ちも含めて、初めてみる生地の状態に・・・

どうにかこうにか伸ばした状態
試作では問題なかったレシピですが、本日、再度チェックです
茹でて、ソースを絡めて完成~!

「おいしい」と綺麗に食べてくださったご夫妻ですが
生地の状態が安定しなかったので
いつものモチっ、プリっの食感が出せず、本当に申し訳ないm(__)m

お人柄の良いご夫妻、「楽しかったよ~!」とお帰りになられましたが
私の思う「教室」としては「失格」だったと反省です
友人だけという状況に、私の緊張感が欠けていたのかもしれません
いろいろな意味で、私の方が勉強になった今回の教室
改めて、自身の未熟さを実感しました
今まで参加してくださった方、今後の参加予定のみなさんの
信頼を取り戻す教室作りに、この経験を活かし精進いたします!
Tさん、旦那様、本当にありがとうございましたm(__)m
いつも応援ありがとうございます♪
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

