2008年1月 手打ちパスタ教室日程決定!
1/26(土) 明石会場 → 満員御礼
1/19(土) 高砂会場 → 残2席
1/22(火) 社会場 → 残1席
各会場の詳細は →こちら
鮭の背中に、丸く抜いたポテトを貼り付けたソテー
フレンチではよくある手法で、ナゼかムショウに作りたくなりました 笑
小洒落てみえますが、冷蔵庫の在庫処理メニューです
≪2人分≫生鮭2切れ、玉葱1/2コ、じゃがいも1個、白ワイン80cc、生クリーム大さじ4、顆粒コンソメ、ベーコン、塩、胡椒、好みのハーブ、油、無塩バター・・・適宜
① じゃが芋は薄くスライスし、丸く抜く。鮭の皮目だけに片栗粉をまぶし、じゃが芋をウロコ状に重ねて塩、胡椒する
② 玉葱はスライス、ベーコンは細切りにする
③ 鍋に油とバターを熱し、鮭の皮目から崩れないように焼き、全体を焼く
④ 小鍋に玉葱、ベーコンを炒め白ワインを加えて軽く煮込み、生クリーム、顆粒コンソメ少々、塩、胡椒で味を調える
④ 器にソースを盛り、③を盛り、好みのハーブを添える
カリカリに焼いたポテトと鮭がウマ( ´艸`)
ホントはハーブはディルを使いたかったけど
冷蔵庫の在庫の薬味葱を使用してます 汗
刻んだディルやセルフィーユを
ソースの仕上げにさっと加えるのもオススメです♪
ポテトがおいしそう♪と思った方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
1/26(土) 明石会場 → 満員御礼
1/19(土) 高砂会場 → 残2席
1/22(火) 社会場 → 残1席
各会場の詳細は →こちら

鮭の背中に、丸く抜いたポテトを貼り付けたソテー
フレンチではよくある手法で、ナゼかムショウに作りたくなりました 笑
小洒落てみえますが、冷蔵庫の在庫処理メニューです
≪2人分≫生鮭2切れ、玉葱1/2コ、じゃがいも1個、白ワイン80cc、生クリーム大さじ4、顆粒コンソメ、ベーコン、塩、胡椒、好みのハーブ、油、無塩バター・・・適宜
① じゃが芋は薄くスライスし、丸く抜く。鮭の皮目だけに片栗粉をまぶし、じゃが芋をウロコ状に重ねて塩、胡椒する
② 玉葱はスライス、ベーコンは細切りにする
③ 鍋に油とバターを熱し、鮭の皮目から崩れないように焼き、全体を焼く
④ 小鍋に玉葱、ベーコンを炒め白ワインを加えて軽く煮込み、生クリーム、顆粒コンソメ少々、塩、胡椒で味を調える
④ 器にソースを盛り、③を盛り、好みのハーブを添える

カリカリに焼いたポテトと鮭がウマ( ´艸`)
ホントはハーブはディルを使いたかったけど
冷蔵庫の在庫の薬味葱を使用してます 汗
刻んだディルやセルフィーユを
ソースの仕上げにさっと加えるのもオススメです♪
ポテトがおいしそう♪と思った方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

