2008年1月 手打ちパスタ教室日程決定!
1/19(土) 高砂、1/22(火) 社、1/26(土) 明石
各会場の詳細は →こちら

毎年ブログでもご紹介している定番料理 栗と生ハムのリゾット
今シーズンはちょっとご紹介が遅くなってしまいました 汗

≪2人分≫米100g、玉葱1/4個、フォン600cc、栗10~12粒、生ハム4枚、パルメザン10g、無塩バター20g、パセリのみじん切り、塩、胡椒、油、白ワイン・・・適宜
① 玉ねぎはみじん切り、栗は半分に、生ハムは1~2㎝幅に切る
② 鍋に油を熱し玉葱をしんなりと炒め、米を洗わずに加えて炒める
③ 米が十分に熱くなったら白ワイン少々を加えてアルコールをとばし、温めたひたひたのフォンを加える
④ 水分がほとんどなくなったらフォンを加えるという作業を3~4回繰返し、最後のフォンとともに栗を加え水分がほとんどなくなるまで加熱
※最初にフォンを加えてから④までを約15、6分で終わらせるのがアルデンテの目安
⑤ 火をとめて生ハム、パルメザン、無塩バターを加えて混ぜ、必要であれば塩、胡椒で味を調えて器に盛り、パセリのみじん切りを添える

少し芯のあるアルデンテに仕上がったリゾットはウマ( ´艸`)
栗の甘みと生ハムの塩気を楽しみます
今回は、生栗を茹でて皮をむき冷凍していたものを使用
水煮や甘露煮でも大丈夫ですよ♪

昨日は体調不良への温かいコメント、ありがとうございます
おかげさまで、昼には味噌汁を美味しくいただきました
元気になると、家中に「患ってました~」な気の淀みを感じたので
掃除を軽く済ませ、心身ともにこざっぱりし、夜はお粥を完食!
ご心配をおかけして、申し訳ありませんでしたm(__)m

リゾットおいしそう♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!