2008年1月 手打ちパスタ教室日程決定!
1/19(土) 高砂、1/22(火) 社、1/26(土) 明石
各会場の詳細は →こちら

ローマのグルメ記事を少々持ち越してしまいました 汗
イタリアといえば、ジェラート!
チェーン系列は香料を使ったジェラートが多いということで
老舗のジェラテリアを何件か調べていたのですが
潰れていたり、休みだったり、営業時間が合わなかったり・・・(T-T)
冬空の下、なんとか2軒だけまわれました

チョコ(相方)、バナナ(私)+パンナ(生クリーム)のせ 2.5ユーロ

濃厚できちんとチョコの味がするジェラートは、
チョコクリーム味が苦手な私にもウマ♪でしたが
このバナナのジェラートが、とにかくウマウマ( ´艸`)
変な香料の味ではなく、きちんと素材の味が楽しめます
パンナをのせるのが、ローマ流というのでのせてみましたが
ペロっと美味しく完食です!

こちらのお店「Ciampini」(チャンピーニ)は、カフェ兼ジェラテリア
朝からたくさんの地元の人々で混み合っていました
・・・ジェラート頼んだのは、うちらだけでしたが・・・汗
厚切りトマトやハムやチーズを挟んだパニーニもおいしそうでした♪

「Ciampini」
住所 Piazza S. Lorenzo in Lucina29
営業時間 7:30~20:30 定休日 日曜、8月 カード可
アクセス A線Spangna駅から徒歩5~6分

もう1軒は、トレヴィの泉近くの「San Crspino」(サン クリスピーノ)
ちょっと気づきにくく、3回程前を素通りしてしまいました 汗

素材の良さとメニューの多さに定評があるというジェラテリア
ブランデー、ウイスキー、フルーツ、ナッツ、ミックスなどなど
ショーケースの中には、なるほど!なメニューがズラリ

シナモン・ジンジャーにかなり心ひかれたのですが
相方がいい顔をしないので、結局チョコ(相方)とハチミツ(私)に

こちらはコーンがなく、カップのみ
チョコは、こちらもきちんと チョコ味 でウマ♪
でも「チャンピーニ」のほうが舌触りが滑らかだったかも?
ハチミツは食べた後にふわ~っと香ばしい甘さが残りウマ( ´艸`)

「San Crspino」(サン クリスピーノ)
住所 Via della Panetteria 42
営業時間 12:00~24:30、金・土11:00~25:30
定休日 10・1~4・30の火、1・15~2・15 カード不可

昨日は七草がゆどころか、味噌汁さえうけつけない状態でした 汗
結局1日絶食で、スポーツドリンクのお世話になりましたヽ(;´ω`)ノ
今日はおかゆ、たべられるかなあ・・・?

ジェラートがおいしそう♪な方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!