ヴァティカン博物館見学後、ランチのお店は
リストランテ「IL Matriciano イル・マトリチアーノ」
丁寧に仕込んだローマ料理のお店で1920年創業
その味とテレビ局近くという場所柄、サッカー選手や有名人が通うそう
ホントはリストランテ格では、料理のシェアするのはよくないのですが
イタリア初ランチ、ボリュームの心配もあり、二人でシェアしちゃいました 汗
お店の方々、ごめんなさいm(__)m
ポルチーニ茸のタリアッテッレ 10.5ユーロ 約1760円
イタリアといえば、キノコの王様ポルチーニ♪
パスタはアルデンテではなく、柔らかめに茹であげ
クリームソースはあっさりと仕上がり、
ポルチーニの旨みがダイレクトに味わえてウマ( ´艸`)
残念ながらフレッシュではないような食感でしたが
香りと味が濃く、口の中いっぱいに広がります
トリッパの煮込み 14ユーロ 約2350円
イタリア料理の中でもローマ名物といえばトリッパ!
牛のハチノスをトマトソースで煮込んだもので、
臭みは全くなく、トリッパがフワフワ&シコシコ!!
トマトソースはとても柔らかい味つけで、
程よく後味に残るピリカラさがアクセント♪
今までで、一番美味しいトリッパの煮込みですヽ(´▽`)/
ドルチェはザバイオーネ 5.5ユーロ 約920円
卵黄に砂糖とマルサラ酒を混ぜて泡立て、冷し固めたもの
濃厚なチョコソースがたっぷりかかってます
ザバイオーネ初挑戦の相方のコメント
「なんか、ようわからんけど美味しい」・・・だそうです
お酒の効いた口当たりの軽いカスタードみたいなカンジかな?
あとは水、パンの代金を合わせて合計36ユーロ 約 6050円
ユーロ、強いなあ・・・ヽ(;´ω`)ノ
ちなみにパリでもローマでも
マクドナルドの標準セットは、1000円前後します 汗
「IL Matriciano イル・マトリチアーノ」
住所 Via dei Gracchi 49-61
アクセス 地下鉄A線Ottavianoオッタヴィアーノ駅から徒歩5分
電話 06ー3213040
営業時間 12:40~15:00、20:00~23:30
平均予算 昼・夜ともに35ユーロ~
休業日 10~5月の水曜日、6~9月の土曜日
カード 可
本場のローマ料理、おいしそ~♪と思っていただけた方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
リストランテ「IL Matriciano イル・マトリチアーノ」
丁寧に仕込んだローマ料理のお店で1920年創業
その味とテレビ局近くという場所柄、サッカー選手や有名人が通うそう
ホントはリストランテ格では、料理のシェアするのはよくないのですが
イタリア初ランチ、ボリュームの心配もあり、二人でシェアしちゃいました 汗
お店の方々、ごめんなさいm(__)m

ポルチーニ茸のタリアッテッレ 10.5ユーロ 約1760円
イタリアといえば、キノコの王様ポルチーニ♪
パスタはアルデンテではなく、柔らかめに茹であげ
クリームソースはあっさりと仕上がり、
ポルチーニの旨みがダイレクトに味わえてウマ( ´艸`)
残念ながらフレッシュではないような食感でしたが
香りと味が濃く、口の中いっぱいに広がります

トリッパの煮込み 14ユーロ 約2350円
イタリア料理の中でもローマ名物といえばトリッパ!
牛のハチノスをトマトソースで煮込んだもので、
臭みは全くなく、トリッパがフワフワ&シコシコ!!
トマトソースはとても柔らかい味つけで、
程よく後味に残るピリカラさがアクセント♪
今までで、一番美味しいトリッパの煮込みですヽ(´▽`)/

ドルチェはザバイオーネ 5.5ユーロ 約920円
卵黄に砂糖とマルサラ酒を混ぜて泡立て、冷し固めたもの
濃厚なチョコソースがたっぷりかかってます
ザバイオーネ初挑戦の相方のコメント
「なんか、ようわからんけど美味しい」・・・だそうです
お酒の効いた口当たりの軽いカスタードみたいなカンジかな?
あとは水、パンの代金を合わせて合計36ユーロ 約 6050円
ユーロ、強いなあ・・・ヽ(;´ω`)ノ
ちなみにパリでもローマでも
マクドナルドの標準セットは、1000円前後します 汗
「IL Matriciano イル・マトリチアーノ」
住所 Via dei Gracchi 49-61
アクセス 地下鉄A線Ottavianoオッタヴィアーノ駅から徒歩5分
電話 06ー3213040
営業時間 12:40~15:00、20:00~23:30
平均予算 昼・夜ともに35ユーロ~
休業日 10~5月の水曜日、6~9月の土曜日
カード 可
本場のローマ料理、おいしそ~♪と思っていただけた方は
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!

