母がもらった「有馬グランドホテル ランチ付き日帰り入浴券」
昨日、母と一緒に朝から有馬に神戸電鉄でおでかけ
ひたすら緑に囲まれた景色を眺めつつ、有馬温泉駅に到着
まずは、ホテル内「花のれん」さんで、2000円相当のランチをいただきます
名残の鱧と出会いの松茸の椀
丁寧に仕上げた鰹風味の吸い地に、鱧の脂、松茸、木の芽の香りが調和して
めちゃウマ~( ´艸`)
松茸の産地はさておき、絶妙な塩加減が最高~♪
サンマの塩焼き
大きくて脂のしっかり乗ったサンマは、これまた塩加減がいい!
食べやすく頭をカマ部分でおとし、切り込みが入れてあるのも嬉しいです♪
内蔵までキレイにいただき、「ビール!」といきたいところでした
茶碗蒸し 三つ葉と柚子の香りがふわ~♪
椀の吸い地が美味しいのだから、こちらも当然ウマウマ( ´艸`)
卵生地の固さも、かなり好みです!!
具材はカマボコ、穴子、えび、鶏、ゆりね・・・ゆりね、子供の頃から大好き!!
松茸ご飯
大きくスライスした松茸がざっくざっく入ってました 笑
美味しいのですが、香の物、イワシの土佐煮のようなものがついているので
膳全体の塩味とのバランスを考えると、ちょっと味がしっかりすぎたかなあ?
でも、松茸ご飯は、やっぱり秋らしくて嬉しいですね♪
お腹と舌が満たされて、大満足な二人
「土曜日は混雑します」というホテル側の言葉に、覚悟しながら大浴場へ
すると・・・ガラッガラに空いてるし (°д°;)
大浴場、打たせ湯、ジャグジー、サウナ、泡風呂があり
このプランで入れる温泉は、露天風呂の金泉だけですが
ここの湯加減がまた絶妙!! о(ж>▽<)y ☆
何時間でもつかりっぱなしできそうです♪
深緑の景色を眺めながら、ゆ~っくりと二人でお湯も満喫!!
お肌もしっとりスベスベです~♪
お風呂の写真は撮らなかったので 興味のある方は → こちら
帰りはなんこつさんのこちらの記事 で仕入れた阪急バスを利用
電鉄よりも、三宮まで40分~、680円と便利で安い!
バス乗り場付近の三津森本舗さん で、購入したお土産は
有馬名物炭酸せんべい
子供の頃は大好きだったのに、最近おいしくないなあと思い
当初購入予定はなかったのですが・・・
お店の方に勧められた↓の手焼きを試食してビックリ!!
子供の頃に食べた、舌の上でじゅわっと消える繊細な甘さ!!
コレ、コレ~ヾ(@^▽^@)ノ と思わず購入
機械焼きと食べ比べると、固さ、食感が全然ちがいます
ちょっとお値段は高めですが、炭酸せんべいは手焼きがオススメです
手焼きのみ、2枚ずつ小袋に入っているので、保存も便利♪
上記リンク先より通販もされていますので、是非覗いてみてください
・・・でも手焼きは通販はしていないのかなあ?
バラエティ系は機械焼きなので、手焼きに興味のある方は
メールでお問い合わせをしてみてくださいね
有馬温泉、いいかも~♪な方は →
今日の献立のレシピを探すなら →
昨日、母と一緒に朝から有馬に神戸電鉄でおでかけ
ひたすら緑に囲まれた景色を眺めつつ、有馬温泉駅に到着
まずは、ホテル内「花のれん」さんで、2000円相当のランチをいただきます

名残の鱧と出会いの松茸の椀
丁寧に仕上げた鰹風味の吸い地に、鱧の脂、松茸、木の芽の香りが調和して
めちゃウマ~( ´艸`)
松茸の産地はさておき、絶妙な塩加減が最高~♪

サンマの塩焼き
大きくて脂のしっかり乗ったサンマは、これまた塩加減がいい!
食べやすく頭をカマ部分でおとし、切り込みが入れてあるのも嬉しいです♪
内蔵までキレイにいただき、「ビール!」といきたいところでした

茶碗蒸し 三つ葉と柚子の香りがふわ~♪
椀の吸い地が美味しいのだから、こちらも当然ウマウマ( ´艸`)
卵生地の固さも、かなり好みです!!
具材はカマボコ、穴子、えび、鶏、ゆりね・・・ゆりね、子供の頃から大好き!!

松茸ご飯
大きくスライスした松茸がざっくざっく入ってました 笑
美味しいのですが、香の物、イワシの土佐煮のようなものがついているので
膳全体の塩味とのバランスを考えると、ちょっと味がしっかりすぎたかなあ?
でも、松茸ご飯は、やっぱり秋らしくて嬉しいですね♪
お腹と舌が満たされて、大満足な二人
「土曜日は混雑します」というホテル側の言葉に、覚悟しながら大浴場へ
すると・・・ガラッガラに空いてるし (°д°;)
大浴場、打たせ湯、ジャグジー、サウナ、泡風呂があり
このプランで入れる温泉は、露天風呂の金泉だけですが
ここの湯加減がまた絶妙!! о(ж>▽<)y ☆
何時間でもつかりっぱなしできそうです♪
深緑の景色を眺めながら、ゆ~っくりと二人でお湯も満喫!!
お肌もしっとりスベスベです~♪
お風呂の写真は撮らなかったので 興味のある方は → こちら
帰りはなんこつさんのこちらの記事 で仕入れた阪急バスを利用
電鉄よりも、三宮まで40分~、680円と便利で安い!
バス乗り場付近の三津森本舗さん で、購入したお土産は

有馬名物炭酸せんべい
子供の頃は大好きだったのに、最近おいしくないなあと思い
当初購入予定はなかったのですが・・・
お店の方に勧められた↓の手焼きを試食してビックリ!!

子供の頃に食べた、舌の上でじゅわっと消える繊細な甘さ!!
コレ、コレ~ヾ(@^▽^@)ノ と思わず購入
機械焼きと食べ比べると、固さ、食感が全然ちがいます
ちょっとお値段は高めですが、炭酸せんべいは手焼きがオススメです
手焼きのみ、2枚ずつ小袋に入っているので、保存も便利♪
上記リンク先より通販もされていますので、是非覗いてみてください
・・・でも手焼きは通販はしていないのかなあ?
バラエティ系は機械焼きなので、手焼きに興味のある方は
メールでお問い合わせをしてみてくださいね
有馬温泉、いいかも~♪な方は →

今日の献立のレシピを探すなら →
