昨日はたくさんのお見舞いコメントありがとうございます♪
おかげさまでその後はいたって元気!!
ご心配おかけしました m(_ _ )m

今日は実家の庭を一部ご紹介
母がジャム作り用に育てているブラックベリー
黒く色づいてきたので1粒拝借♪

タイムの花が咲いていました
ハーブ類はセージ、オレガノ、ミント、バジル、レモンバーム、ローズマリー
日本のものでは大葉、山椒なども植えてあるので
実家に戻るといろいろ頂戴して帰ります

キャットテール
最近やっとストロベリーキャンドルとの区別がつきます
ふわふわの花がカワイイ♪

ふいりフユサンゴ
こういうグリーンもの、個人的に大好きです♪

インパーチェンスと朝顔
朝顔はまだまだ成長過程ですが、
壁一面に色とりどりの花が咲く頃はいいカンジ♪

壁の上からはオレンジ色のノウゼンカズラを植えて壁をつたわせています
ノウゼンカズラ・・・見頃なのに写真を撮らなかった私って・・・(_ _。)
この奥には紫陽花、南天、椿、バラ、あといろんな樹木が植えてあります

写真でわかるように、うちの実家の庭は、裏庭以外全面コンクリート 汗
ガーデンニング好きの母はメゲずに植木鉢でせっせと育ててます

インパーチェンスは今が見頃
ブルー系、白、ピンク、オレンジ系など、夏らしく咲いています

ベゴニアの一部
両親ともにベゴニアが好きなようで、あちこちベゴニアだらけです 汗

庭の反対側のほうがガーデニングぽい仕上がりなのですが
今回はブラックベリーのあるこちら側の気になる鉢だけご紹介してみました

これ、名前が不明です
母もネームプレートを紛失したらしい 汗
誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです

お花っていいよね♪な方は↓ ポチっポチっ m(_ _ )m