チキンの皮目をパリパリに焼き
夏野菜のラタトゥユをソース代わりに添えました
材料は多いですが、簡単ですよ♪

≪材料2人分≫鶏もも肉2枚、ピーマン1個、椎茸2枚、茄子1本、玉ねぎ1/2個、ズッキーニ1/2本、トマト1個、にんにく1片、ローリエ1枚、レモン1/4個、タイム少々、塩、胡椒、オリーブ油、パセリ、白ワイン、コンソメの素・・・適宜

① にんにくは半分に切って軽く潰し、野菜は全て1.5㎝角に切る
② 鍋に油とにんにくを熱して香りをだし、野菜を軽く炒める。
③ 白ワイン少々、ローリエ、タイム、コンソメの素、塩、胡椒を加えて蓋をし、20分程度蒸し煮にしてから味を調える
④ 鶏に塩、胡椒をし、油を熱したフライパンで皮目からパリパリに焼く
⑤ 器に鶏を盛り③のソース、パセリをかけ、レモンを添える

野菜の旨みを十分に引き出したソースと
パリパリチキンの相性はウマ♪
ほのかなタイムの香りが食欲をそそります( ´艸`)

食べるときにレモンをぎゅっとソースに絞ると
フレッシュでしまった味が楽しめますよ

野菜の水分だけで煮込んだソース
野菜の甘みを邪魔しなように下味は軽めにして
蒸し煮にした後の最後の塩加減で味を味をキメてくださいね♪

今日は実家に来ています
朝から りゅうのすけ(クロネコ ♂)が甘えて甘えて
嬉しいけど、動けない~ヽ(;´ω`)ノ


ペットに甘~くなっちゃう方は↓ ポチっポチっ m(_ _ )m