ナポレオン3世の発案によって生まれた劇場
「オペラ座の怪人」の舞台としても有名ですね

中の見学はせず、てくてく歩いて↓マドレーヌ寺院を通過
高さ30mのコリント式円柱52本に囲まれた、神殿のような佇まい

このすぐ近くに「LADUREE」もありますが、また後日

さらに少し歩くと ↓ コンコルド広場

フランス革命時、ルイ16世、マリーアントワネットを含む1343名の処刑が行われ、その名が刻まれた場所
先週、フランス大統領選挙の舞台にもなっていましたね
写真は選挙の2日前ですが、当日は報道陣と市民でいっぱい!!

さらにさらに、もうひと歩きで大きな公園を抜けると

シャンゼリゼ大通り カフェやブランド店、スーパーなどなど
いろんなお店と人と車で溢れています

フランスといえば、アーティチョーク♪
シャンゼリゼ通りの突き当たりに、凱旋門の姿が見えます

パリの象徴として有名なこの凱旋門、ナポレオン・ボナパルトの指示により、憧れのローマ帝国の凱旋門に倣って建設されました。が、度重なる工事の中断により、完成したのは彼の死から15年後のこと

上にも登れるのですが、今回は登らず、下からじっくり見学
見れば見るほどキレイな造形は、いつまでたっても飽きません



あの手この手の角度から思わず写真を撮りたくなります 汗



手前の彫像は「1810年の勝利」
オーストリアと結んだウィーン講和条約の記念に造られたもの

柱の内面にはフランス革命で活躍した革命家、帝政時代の将軍たち558名の名前が記されています

来るまでは 「たかが門」とナメていたのですが
相方と私、今回の旅行で一番写真を撮ったのがココ
結構な時間、真下に座って眺めてました 笑

凱旋門、最高~ヽ(´▽`)/

応援クリックお願いしま~す!