
改めまして、みなさん明けましておめでとうございます
1日~3日まで相方の実家、山口に帰省しており、昨夜遅くに帰宅しました
山口でのマストアイテム「豆子郎」 にて
初体験、「桜もち」↑をお義母さんにgetしていただきました~♪
固めの道明寺粉は、淡~い薄紅色
しょっぱすぎない桜の葉は、香りもほんのりでお上品~!
甘さ控えめの粒餡で、かなり好み~( ´艸`)
一口サイズなので、ついつい食べ過ぎちゃいます 汗

名物生外郎の「生絹すずし」
抹茶とこし餡味があるのですが、ぷるんぷるんの食感と
上品な甘さはたまりません~о(ж>▽<)y ☆
毎回食べるのですが、飽きないお味です♪
今回のお正月はお節も作らず
ふぐ、車海老、ぶり、ウニ、イクラなどなど
ひたすら山口で美味しいものをいただいてきました
きっとみなさまは、私があちらでも料理しまくり!!
と、お思いになるかもしれませんが・・・
とんでもございません!!( ゚ ▽ ゚ ;)
怠け者な嫁の私、手土産の自然薯をとろろにしたことくらいでしょうか?
あとは義妹さん御夫婦やおばあちゃん、お義父さんと
お酒飲みながら談笑したり、甥っこと遊んだり、お昼寝したりと
実家以上にくつろがせてもらってる私です (^▽^;)
3歳になる甥っこも、反抗期をすぎて遊んでくれるようになりました
絵本を読んであげるとすぐに暗記する脳の柔らかさに感激~♪
お義母さん、いつもいつもご馳走様ですm(_ _ )m
そしていつも手厚いおもてなし、本当にありがとうございます!
毎回食い散らし、飲み散らしの不肖な嫁ですが
これからもよろしくお願い致しますヾ(@^▽^@)ノ
トップでもご案内している「どうぶつまんシリーズ」
第一号ご購入者のじゅんちゃん が、早速レポをupしてくれました♪
じゅんちゃんはリピーターさんで、娘さんと一緒に楽しんでくださってます
そんな嬉しいご報告の記事は → こちら
現在100位! 初くりっくお願いしま~す!
