加古川市にある 「創作季節料理 あきら」


↑は付だし 蛸の柔らか煮

蛸が柔らかいのは当然、醤油と甘さのバランスがイイ!

造り盛り

鯛、ヒラメ、エンガワ、サンマ、カニ

どれもしっかりして甘味のある素材

う~ん、おいしいぞ( ´艸`)


ちなみにケンは、カボチャ

大根のケンは本来、冬しか使わないものなので

きちんと季節感を演出してくれているのも嬉しいな♪

子持ちカレイの煮付け


この煮付けもウマウマ~ヾ(@^▽^@)ノ

薄味で、甘さがギリギリに控えられ、とっても上品!

身はふっくらとして、卵もいい火通り!

センスの光る一品です♪


そして、これが驚異の牛タン炙り焼き


見た目にもぶ厚く、霜降り加減がスゴ!

炭火でお好みに焼いてレモン汁だけで一口食べると


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


こんなにぶ厚いのに、サクっと柔らかく

甘くてウマすぎ~о(ж>▽<)y ☆


焼肉好きの私と相方

結構いい焼肉屋さんに通ってるつもりですが

二人一致で 「あきら」の牛タンが


ベスト オブ 牛タン!(*゜▽゜ノノ゛☆


さすが素材にこだわる和食屋さん

お値段は時価ですが、そんなに高くはないです!


日本酒のアテに 旬(とき)サバの一夜干し


旬サバとは、五島かた対馬海域で10月から2月に

かけて獲れる寒サバで400g以上のもの

季節限定ものなので、ブランドになってます


脂のノリがよく、しまった身はウマ!!

日本酒にピッタリでしたよ


里芋まんじゅうのあんかけ


芋はホクホク♪

中にはエビが入ってます!

あんの色は濃いですが、

味は揚げ物にピッタリの味加減


いや~、満足、満足 (≧▽≦)


シメはオススメの中華そば Σ(・ω・ノ)ノ!


和食らしく、その場で削ってくれる鰹の薫りがイイ!

ストレートの細麺に上品な出汁がマッチして

オススメされるのも納得のお味!


写真撮るの忘れて、一気食いでした (-"-;A


とにもかくにも、おいしくて大満足

お店でも興奮しっぱなしでした 笑

ついつい長~い記事になっちゃいました 汗


私の興奮にお付き合いください

ありがとうございます(。-人-。)


お付き合いついでに、くりっくお願いしま~す♪
にほんブログ村 料理ブログへ