マンゴー・オレンジ・ランブータンのチェー(ベトナムのカキ氷)


神戸スイーツハーバーにていただきました♪


ごろごろの氷をガリガリ音をたてながらいただきます



先日、NPO主催の能管と筑前琵琶のライブにいきました


能管は能の主に舞台で使われる横笛

久しく能舞台に足を運んでいないので

澄んだ音色を聞くのも久々です


筑前琵琶は雅楽に用いる樂琵琶より小さく

琵琶法師のイメージがある弾き語りがメイン


琵琶の音色が好きなのですが、なかなか機会がなく

久々のライブで朝からワクワク(≧▽≦)


能管は野中久美子氏による演奏

彼女は古典からジャズまで幅広く

全国各地の大小さまざまな舞台で演奏されています


琵琶は筑前琵琶の第一人者、上原まり氏

深い音色に彼女の力強い声が加わり

鳥肌ものの演奏でした


夜空の下での野外ライブ

夜風にあたり、虫の声を楽しみながらの演奏は

一足先に、秋の気配


夏の思い出、たくさん作れましたか?