
ベトナムでバースデーケーキを食べて以来
約3カ月ぶりにケーキ屋さんで購入
うちは二人とも、お酒もケーキも大好きで
ケーキバイキングでは10個食べたりしてた私
相方と一緒に住みだしてからは
毎月 ケーキの日 があってワクワクしながら購入
でも、年明け頃から、ふるふる系スイーツ・アイス以外
食べたいな~とは思わなくなってました
なので、最近は必要に迫られた試作以外、
自分でもケーキは作らないし
今後の参考になりそうな ヒラメキ がある物以外
買わないし 食べない ( ゚ ▽ ゚ ;)
先日、なんとな~く口から漏れた言葉
「ケーキ食べたいかも・・・」
この小さな呟きを、聞き逃さなかった相方
待ってました! とばかりに
翌日、会社帰りに買ってきてくれました 笑
久々のケーキの感想・・・
「あんまりいらんかも」 (-。-;) ← 許せ相方
ケーキの味自体は、ちゃんとおいしいですよ!!
でも、やっぱり重いヽ(;´Д`)ノ
ブルーベリーの実 が一番おいしいと感じました 汗
これって・・・老化(((( ;°Д°))))?
このまま、どんどんケーキ離れしていくのかなあ?
それはそれで、職業的に問題あるんですけど・・・
みなさんは、味覚の変化ってありますか?
クリックしてもらえると嬉しいなあ♪
