今日も暑いですね!

昨日は市民講座の担当日でした
今回は暑い夏にピッタリの冷たいスイーツ♪
温度管理さえできれば、簡単にできるので
ちょっとお客様がいらっしゃるときにもいいですよ!

抹茶部分はゼラチンを使ったぷるんぷるんのゼリー
下はホロっと崩れる食感が魅力の粒餡の寒天で、
2種類の舌触りと食感を楽しみます

ゼラチンと寒天の、融点も凝固点も異なる性質を活かしました

温度管理のコツだけ指示しながら、実習がスタート
みなさん、手際よく作業をどんどん進めていきます

寒天は常温でも比較早く固まるのですが
ゼラチンは10°で1時間位かかります

待っている間に作ったのが ↓


そば粉のみそ蒸しパン

卵やバター、ラードなどは一切使わず
そば粉とみその素朴な風味を味わっていただきます
蒸し上がるにつれ、教室にはいい香り♪

蓋をあけると、ふかふかに蒸しあがっています

実習室は冷房をきかせていますが
熱々ふかふかの蒸しパンには、冷たい緑茶を用意しました

今回もみなさん無事に実習修了(*゜▽゜ノノ゛☆

今回は生徒さんから、↓なお土産をいただきました♪

自家菜園で朝取りされた、キュウリと茄子

重いのに、暑い中もってきてくださるなんて感激です!
おいしいお料理に変身させなきゃ (*^ー^)ノ


クリックしてもらえると嬉しいな♪