糖質の代謝を促し、新陳代謝をよくするのがビタミンB1
豚もも肉ほんの60g位で、一日の必要分が摂れるんです
たっぷりのキノコ、トマト、インゲンと一緒に炒めものに

二人分(写真は一人分)の作り方
① にんにく1かけをみじんぎり、トマト1玉はざく切り
インゲン豆10~16本は筋をとり、さっと下ゆで
② 鍋に油を熱し、にんにくを弱火で炒め、香りがでたら
豚もも肉薄切り(4枚)のざく切りを炒める
③ 色がかわったら、ほぐしたマイタケ、シメジ、エノキ各1/2p
を加えて炒め、トマト、インゲンを加える
④ 塩、酒で味つけ

塩とお酒だけなのでにんにくの香りが際立ち、ウマ~(≧▽≦)
ベトナムの空芯菜の炒めものの味をイメージしてみました
大満足なお味なのに、一人分180kcal程度

梅しそマヨ(ハーフ)の納豆ご飯
梅の酸味と大葉がいいかんじ♪
あとは野菜のお味噌汁をつけて、480kcal程度かな
あ、ご飯は茶碗1/2ですが、納豆があるので満足♪

ご飯 : 肉魚大豆 : 野菜海草=1 : 2 : 3
の割合をイメージしながら献立作成 ← つもり

明日、明後日と一日シェフです♪
28日 鶏南蛮酢、春雨の辛味炒め、サラダ、汁物、
自家製ヨーグルト、自家製梅ジャム
29日 ホイコーロー、鶏とライスペーパーのサラダ、
中華風スープ、梅の甘露煮

スイーツは、豆乳のブリュレ、梅酒ゼリーで夏らしく

お天気がイマイチだけど、頑張りま~すo(^▽^)o