おいしそ~なヒラメ、1切 680円 高っΣ(゚д゚;)

普段なら買えないけど、半額シールがペタっと

ラッキ~о(ж>▽<)y ☆ 2p、買えるよ~

相方に「どうやって食べたい?」と尋ねると

「う~ん・・・ムニエル(*^▽^*)」

・・・意外・・・(=◇=;) 塩焼きかと思った・・・
いや、別にラクしようとか思ったわけじゃなく 汗

てなわけで、バターをたっぷり使った基本のムニエル

① 魚は軽く塩をふり、牛乳にしばらく漬けて臭みをぬく
水洗いしたらキレイに水気を拭き、塩、胡椒をやや強く
② 皮目に小麦粉をたっぷりつけ、余分な粉を払い、
バターとラード(油でも)をフライパンに熱し、バターが
やや色づいたら皮目から中火でバター30g入れてじっくり焼く
③ 6割方火が通ったら裏返し、さらにバターを30g追加する
④ 焼き上がったら器に盛り、フライパンに残ったバターに
塩、胡椒、あればレモン汁を加えて味を整え、ソースにする

ムニエルはフランス語の「粉屋(ムニエール)」が語源
小麦粉じゃなくても、コーンミールのパウダーでもおいしいよ!

皮目はパリパリ♪ 身はふっくらジューシー♪
もちろんウマウマ~ヾ(@^▽^@)ノ
ソースは、バターがブールノワゼットになっているので
あま~くて香ばしい!! 味付けは好みの状態に
写真で見ると焦げているようですが、全然焦げ臭くないですよ!

おいしいものからお洒落なものまで満載の
Milkjam のじゅんちゃん が、こぶたまんの記事をアップしてくれました
是非 → こちら まで
じゅんちゃん、ありがとうございました~(*^▽^*)

明日、明後日は一日シェフです
明日は鶏モモ肉のプロヴァンス風
明後日は、和風ハンバーグ
今回も頑張りま~す♪