昨日、相方と二人で元気に帰国しました♪

ベトナムもカンボジアも見どころ、食べ所が盛りだくさん!
かなり楽しく充実した旅行であり、政治経済、戦争と平和、国民性など
改めて考えさせられることが多い、感慨深い旅行でもありました

私たちが感じたことを、少しでもみなさんにお伝えできればいいなあ・・・
と思いつつ徐々にupしていきたいです

世界遺産であり、海の桂林と呼ばれるハロン湾
3月にフジテレビの「世界の絶景100選」 で放送されたのを
ご覧になった方も多いのでは?

ハロン湾ツアーを取り扱う旅行会社は多いのですが
今回は地元ベトナムの有名店、シンカフェ にお願い
(有名すぎて「偽物」が多いので注意!)

ここのツアーは英語ガイドのみで、シンカフェから
ハロン湾までの片道3時間の距離の送迎(エアコン付)、
ランチがついて21$!(他社の日本語ガイド付きは80$~)

前日に予約する時間がなかたので、日本でオンライン予約
案の定、確認メールなどの返信はなく、予約フォームを印刷し
当日持参していったのでスムーズでしたよ!


あいにく雨だったのですが、それもまた風情
大小様々な奇岩がそびえる風景は、まるで水墨画


船を降りて、鍾乳洞のある岩?島?に
ここに入るなり、タイの男性二人組がカメラ小僧に大変身
三脚ももちだして、ガイド無視ですごかった!
ライトアップされた鍾乳洞は幻想的です

ハロン湾では、↑なカンジで村があります

魚の養殖

私の英語力は、超カタコト・レベルですが 照
conversationできなくても communicationはできる!
の精神で、外国人と目があったりすると思わず挨拶 笑
フレンドリーな英国女性二人組と仲良くなり、一緒にランチ
シーフードがおいしいかった~♪

ソフトシェル、蟹、甲イカ、貝、魚などなど・・・

野菜や果物は船で売りにくる

旅行を決めたあとに、テレビでここが紹介されたので
ちょっとタイムリーな気分でした
時間がなくて日帰りだったけど、1~2泊のコースなら
朝焼けや夕焼けの景色も観れたんだろうな・・・

衝撃的な感動! という景色ではなかったですが
静けさの中の枯淡の景色は、心にじんわり染み込んできます

面白かったのは、雨が降り出したときに
折り畳み傘をさっと出したのは、日本人だけだったこと
私たち以外の日本人は、男性が一人だったのですが
「あ、あの人、やっぱ日本人やったんや!」
と、確認できた瞬間でした 笑

ゆったりとした時間を過ごして、ハノイ市街に戻ります