うちは以前から、夕飯の食卓の後片付けは相方の担当
しかし、ここ2週間、ほぼ毎日、自ら洗物までやってくれる
ワタクシが寝てしまっても朝になれば洗ってあったりもする
ただし、調理器具は洗わない・・・なぜ (*ω*?
「そこの鍋も洗っといてよ」
指示だしすると、しぶしぶ洗ってくれる
が、指示した鍋しか洗わなかったりもする(ー∇ー;)
でも、かなり助かってます v(≧∇≦)v ♪
でもでも、ど~ゆ~風のふきまわし?
何か企んでるのか?
ボーナスでデカイ買い物したいのか?
ま、なんでもい~や♪
いっつもありがとうね!感謝してるよ~ ☆⌒(*^-°)v Thanks!!
そんな相方のためにも?ワンディッシュ!
牛乳の賞味期限が近かったんで、小麦粉とバターでホワイトソース作って使用
【ホワイトソースのオムライス】
《材料・・・二人分》
玉ねぎ・・・1/2個 (粗いみじん切り)
人参・・・1/2本 (みじん切り)
ササミ・・・2本 (スジをとって小口切り・塩、胡椒して酒少々を振る)
ミニアスパラ・・・1/2p (三等分・レンジで固めに加熱しておく)
かぼちゃ・・・適宜(今回は端きれ・1cm角切り・レンジで竹串がすっと通る位加熱しておく)
卵・・・5個 (良くときほぐし、軽く塩胡椒)
温かいご飯・・・適宜
ホワイトソース・ケチャップ・ウスターソース・塩・胡椒・・・適宜
① フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、人参をしんなりと炒め
ササミを加えて炒める
② ご飯を加えて塩、胡椒し、ケチャップとウスターソース少々で調味し
冷めないようにおいておく (冷めてしまったら卵を乗せる前にレンジで温める)
③ 小鍋にホワイトソースを入れ、水とコンソメスープの素を少しずつ加えて
好みの濃度にソースを伸ばしていく。アスパラとかぼちゃを加えて一煮立ち
塩、胡椒で調味する
④ フライパンにサラダ油多めを十分に熱し、強火にして一人2.5個分の溶き卵を一気に加え、
オムレツを作るように卵を手早くまとめていく。半熟状でふんわりまとまったらオムレツ状に
巻かずにそのままの状態で、焼き面を下にして器にもったチキンライスの上に乗せる
⑤ ③のソースをかけてできあがり
以前は半熟状のオムレツ作って、ご飯の上で切り開いてたんだけど
これだとちょっと火が入りすぎると、トロっと開かなくて
オムレツのってますご飯 になっちゃうことも
どうせ切り開くんだから、最初からオムレツにしなくていいやん!
ということで、最近は巻く前の状態を直置きに
これなら、好みのフワ、トロ感をキープしたまま、見た目もきれい♪
とにかく卵のフワトロ感が最高q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
ご飯はケチャップ多めに入れて、少し焦がすように炒めると風味がア~ップ!
ウスターソースは隠し味。トマトの酸味が少しマイルドになるよ
ホワイトソースだけだと色目が寂しいので
冷蔵庫で待機中のミニアスパラと、すっかり忘れてたかぼちゃの切れ端
入れてみたら見た目もお味も優しくなりました \(o⌒∇⌒o)/
みなさんもオムライスにはこだわりといろんなバリエがありそうですよね!
しかし、ここ2週間、ほぼ毎日、自ら洗物までやってくれる
ワタクシが寝てしまっても朝になれば洗ってあったりもする
ただし、調理器具は洗わない・・・なぜ (*ω*?
「そこの鍋も洗っといてよ」
指示だしすると、しぶしぶ洗ってくれる
が、指示した鍋しか洗わなかったりもする(ー∇ー;)
でも、かなり助かってます v(≧∇≦)v ♪
でもでも、ど~ゆ~風のふきまわし?
何か企んでるのか?
ボーナスでデカイ買い物したいのか?
ま、なんでもい~や♪
いっつもありがとうね!感謝してるよ~ ☆⌒(*^-°)v Thanks!!
そんな相方のためにも?ワンディッシュ!
牛乳の賞味期限が近かったんで、小麦粉とバターでホワイトソース作って使用
【ホワイトソースのオムライス】

《材料・・・二人分》
玉ねぎ・・・1/2個 (粗いみじん切り)
人参・・・1/2本 (みじん切り)
ササミ・・・2本 (スジをとって小口切り・塩、胡椒して酒少々を振る)
ミニアスパラ・・・1/2p (三等分・レンジで固めに加熱しておく)
かぼちゃ・・・適宜(今回は端きれ・1cm角切り・レンジで竹串がすっと通る位加熱しておく)
卵・・・5個 (良くときほぐし、軽く塩胡椒)
温かいご飯・・・適宜
ホワイトソース・ケチャップ・ウスターソース・塩・胡椒・・・適宜
① フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、人参をしんなりと炒め
ササミを加えて炒める
② ご飯を加えて塩、胡椒し、ケチャップとウスターソース少々で調味し
冷めないようにおいておく (冷めてしまったら卵を乗せる前にレンジで温める)
③ 小鍋にホワイトソースを入れ、水とコンソメスープの素を少しずつ加えて
好みの濃度にソースを伸ばしていく。アスパラとかぼちゃを加えて一煮立ち
塩、胡椒で調味する
④ フライパンにサラダ油多めを十分に熱し、強火にして一人2.5個分の溶き卵を一気に加え、
オムレツを作るように卵を手早くまとめていく。半熟状でふんわりまとまったらオムレツ状に
巻かずにそのままの状態で、焼き面を下にして器にもったチキンライスの上に乗せる
⑤ ③のソースをかけてできあがり
以前は半熟状のオムレツ作って、ご飯の上で切り開いてたんだけど
これだとちょっと火が入りすぎると、トロっと開かなくて
オムレツのってますご飯 になっちゃうことも
どうせ切り開くんだから、最初からオムレツにしなくていいやん!
ということで、最近は巻く前の状態を直置きに
これなら、好みのフワ、トロ感をキープしたまま、見た目もきれい♪
とにかく卵のフワトロ感が最高q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
ご飯はケチャップ多めに入れて、少し焦がすように炒めると風味がア~ップ!
ウスターソースは隠し味。トマトの酸味が少しマイルドになるよ
ホワイトソースだけだと色目が寂しいので
冷蔵庫で待機中のミニアスパラと、すっかり忘れてたかぼちゃの切れ端
入れてみたら見た目もお味も優しくなりました \(o⌒∇⌒o)/
みなさんもオムライスにはこだわりといろんなバリエがありそうですよね!