昨日、ケーキ、ワンホールを食べ終え一言

「前はもっと軽く食べれたのにな~ ヘ(´o`)ヘ」

ワタクシと相方、お酒も甘いものも、だ~い好き v(≧∇≦)v

以前二度、ケーキバイキング対決をしたこともあり(何のために?)
二人とも10個前後食べて1勝1敗の引き分け状態

決着はミスド対決 ☆○(゜ο゜)o!
と予定したものの、さすがに
い~大人が店内でドーナツをガンガン食べるのも
おね~さんに注文オカワリするのもハズカシく (*/∇\*)
 
実行されてません (。-_-。)

以前に比べて、めっきり甘いものがもたれるようになったワタクシ
一方、全く衰えるどころか、以前より食べる量が断然増えてる相方

今なら絶対、完敗!\(☆o◎)/

そ~いや最近、ミスドに行くことさえないな~

今度一人でこっそり何個食べれるかチャレンジしてみよっかなあ・・・
もちろん、おもち帰りで!

本日は気分を変えてアジアン・カレーにしてみました
なんとな~く体が甘ったるいよ~な気がして 笑

    【ナスとひき肉のインド風カレー】


《材料・・・二人分》
合挽き肉・・・100g
カットトマト缶・・・1/2缶
玉ねぎ・・・1/2個 (みじん切り)
人参・・・1/2個 (みじん切り)
ナス・・・2本 (皮を剥いて一口大の乱切り)
にんにく・・・1片 (すりおろす)
しょうが・・・2cm (すりおろす)
ローリエ、鷹の爪・・・各1
カレー粉・・・小さじ2
シナモンパウダー、チリペッパー・・・小さじ1/2
ターメリック,クミンパウダー、コリアンダーパウダー・・・小さじ3/4

① 鍋にサラダ油を熱し、ローリエ、鷹の爪、シナモンを弱火で炒め、ローリエが
  色づいてきたら玉ねぎを加えて、焦げないようにキツネ色に炒める

② ひき肉を加え、肉の上にチリペッパー、ターメリック、カレー粉、クミン、コリアンダー
  を乗せて炒める
  肉の上にスパイスを乗せて炒めるとスパイスが焦げ付かないよ!
  鍋肌に直接スパイスが当たると、焦げて風味が変わっちゃうので注意!

③ ひき肉がポロポロになったら、ナス、にんにく、しょうが、カットトマト、
   塩小さじ1/2を加えて炒め合わせ、全体がひたひたに被るくらいの水を加える

④ 強火で沸騰させたら弱火にして約20分、煮込む。表面に赤い油が浮いてきたら
   できあがり!味見して塩胡椒で調味したら器にもる。好みの水加減まで煮詰めてもok

冬場の玉ねぎって、水分が少なくなってきてるから、炒めるときに小さじ1/2位の
水を加えて炒めると、焦げずにキレイなキツネ色になりやすいよ!
インド料理はアクをとらないので、今回とってませんが
気になる人は煮込む前にアクとりしましょうね♪
 
風味豊かでスパイシーで、激ウマ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
ナスの甘みとトマトの酸味がほどよくマッチ!
ご飯でもナンでも合うよ~!
辛いのが苦手な人は、チリペッパーの量を減らしてね!