季節は初夏、HPで見つけた 明石にある手打ちうどんのお店

「麦切り トクオカ」  (リンクしてます)

その第一印象は

あ、怪しい・・・怪しすぎる !Σ( ̄ロ ̄lll)

だって、ホラ・・・↓



手打ちうどん の店構えじゃあ・・・ナイよね?

でも、味の評価はかなり高い・・・・らしい

ホンマかいなあ (ー∇ー;)?

怪しさと美味しさが、ず~っと、ず~っと気になってて 
や~っと訪問することができました♪

実際見ると、思わず 「うわっ!」

でも、中はナチュラルな木目調
案内のおね~さんも、ナチュラルだし
ガラス張りの打ち場で、のしてるおに~さんもナチュラル・・・

メニュー見て悩みまくって、

私、釜玉 (=^0^=)/

俺、ひやひや・・・と、かしわの天ぷら 

オーダーした後にボソっと相方
・・・かしわって、何 (・ε・?

・・・・わかんないもの、頼んだのかい (_□_;)

かしわを漢字で書くと、「黄鶏・褐色羽」
昔から日本にいたニワトリは羽が茶色だったんで、鶏肉をかしわ と呼んでたらしい
関西弁なのかと思いきや、九州、名古屋でも使うみたい
調べれば、他にも使う地域があるんじゃないのかな?

山口県人の相方は知らなかったようですわ

それはさておき、ひやひや&かしわ天 登場!

 
ツヤツヤでいかにもコシがありそうなうどん、 オイシソウ♪

ズズズッ~ と豪快にすすりたいところですが
実はワタクシ、子供の頃から麺類がすすれない・・・ (;´д` )

いつものように、モグモグと食べてみると

おいしぃ~ q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

コシが強くてツルツル!粉の味もgood!お出汁も上品でおいしい♪

かしわ天も、もも肉じゃなくてササミかな?
揚げすぎず、油の切れもよく、カラっとしてました♪

で、ワタクシの 釜玉 登場!
なんですが、スンマセン・・・いつものように、
ひやひや の美味しさに興奮しすぎて、写真忘れて食べちゃいました・・・

なんせ、アツアツのうどんに卵をトッピングした 卵かけうどん 
早く食べないと、卵がモロモロになってしまう~
ということで、一気に完食

うどんにからみつく、卵のまったり感が、最高~ \(*T▽T*)/

大満足!
次回、カレーうどんに挑戦予定 楽しみ o(^-^)o