今度でハワイに行くのは3回目

でも、前回は、ず~っと昔、大学3、4回生のときに二年連続
ホノルルマラソン参加しちゃったりしました (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
フルマラソンなんて当然初体験!
そのくせ、練習は一週間、毎日5キロ走っただけ
5時間半の男子平均タイムで完走したのに味をしめ
翌年も同じメンバーで参加しちゃいました

20キロ位で、参加したこと後悔したのよく覚えてます 笑
でも、やっぱ良かったですよ、走って!
沿道のあたたかい応援、サポーターの方たちの気遣い
すんごく、いい思い出です v(≧∇≦)v

学生の特権で10日間の滞在中、観光、スキューバ、スカイダイビング、ショッピング
と、あらゆることして、遊びまくった楽しいハワイ

でも、今回はたった4日間、しかも一日は挙式で潰れる・・・ (あ、メインですよね f(^^;)

あ~、もう~、何して遊ぼうっ?
やりたいことだらけで、選べませ~んっ ヽ('ー`)ノ オテアゲ!!

本日のメニューはマーボーナス
レストランに負けない本格派!一度ご賞味くださいませ

        【マーボーナス】


《材料・・・二人分》              《調味料》

なす・・・2本                  豆板醤・・・大さじ1
ピーマン・・・2個               甜麺醤・・・大さじ1
合挽き肉・・・100g              酢・・・小さじ1/4                       
しょうが・・・2cm(みじん切り)       《調味料A》  濃い口醤油・・・小さじ1
にんにく・・・1~2片(みじん切り)              日本酒大さじ1/2
白ねぎ・・・1/2本(みじん切り)                砂糖・・・小さじ1/4
水・・・1カップ
チキンコンソメ・・・適宜
揚げ油・・・適宜
水溶き片栗粉(片栗粉1:水2)・・・大さじ1

① なすはヘタを鉛筆を削るようにそぎ、一口大に乱切り
  ピーマンはヘタと種をとり、一口大の乱切り

② 揚げ油を160℃に熱し、茄子を入れて軽く色づける。ピーマンはさっと揚げる

③ なべに油大さじ1を熱し、ひき肉を入れ、お玉でほぐしながら中火で炒める
  肉からにじみ出た水分が蒸発して汁気がなくなるまで炒めること

④ ③に豆板醤を加えて肉によくからませ、油大さじ1をたし、生姜、にんにく、
   甜麺醤を加えて中火弱で炒める

⑤ 香りがたったら、水、チキンコンソメを入れ、一煮たちしたら②のなすとピーマンを入れ、
  中火で3分煮込み、調味料A、胡椒少々を入れて1分ほど煮る

⑥ ねぎのみじん切りを加えて、全体をまぜ、煮汁が煮立っている状態で水溶き片栗粉
   とろみをつけて軽く煮立てる。仕上げにを入れて器にもる

マーボーナスは 魚香茄子(ユィシャンチエズ)
魚は使わないのに、なぜ、こんな名が?
諸説あるようですが、魚香とは四川ならではの香りづけで、
香辛野菜の香、辛味、プラス少しの塩味、甘味、酸味を
バランスよく感じるものらしいです

上品な絶品マーボーナス、是非お試しあれL(@^▽^@)」