昨日は16時頃から晴天なのに突然雷が鳴り、
スコールのような激しい雨が降ってきました。
朝の天気予報で午後からは突然の天候の変化に気をつけるように
といわれていました。
半信半疑でしたが、大当たりでした。
幸い洗濯物も取り込んでいたので、助かりました。
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*
さて、やました先生のセミナーは
現在先生が設立された法人主催で行われていますが、
私が参加したセミナーは
断捨離の本を出される前だったので
とてもこじんまりして、先生との距離も近かったです。
ある人が
当時先生が住まわれていた石川で断捨離のセミナーを受けた。
断捨離の考え方に感銘を受けて、
断捨離をもっとみんなに知ってもらいたい!
と先生に自分の地元でのセミナーを依頼する
先生が了承する
すると、その方が先生と相談の上、日時・場所を決める
その他細々としたセミナー開催に必要な手続きをその方がする。
セミナーの参加者の募集をする
先生の宿の手配
集金して、先生への謝礼・会場費など必要経費の支払い
2日間のお弁当とおやつの手配
1日目終了後の懇親会の予約
などなど。
そんな形でのセミナーの最後のあたりに参加できました。
参加者は30名ほど。
滋賀の大津での開催でしたが、
関西圏の方はもちろん名古屋からそして先生の地元石川の方も参加されていました。
女性が9割で1割の男性は建築関係の方々でした。
先生の印象は
スタイルいい!
二の腕細い!
声が大きい!
すごい迫力!
そして身のこなしや服装もメイクも全て
人として完成していると思いました。
先生の言葉で印象的だったのは
「おうちをパワースポットにしましょう!」
人は外へ目をむけてばかりいますが、
幸せは内にあるというか
内を充実させることが生きていく上で大切なことですものね。
1日目終了後はお店で懇親会でした。
その時に
「私は今40代ですごく苦しいのですが、
先生の40代はどうでしたか?」と質問すると
「すごーーーーく苦しかったわよ!
でも50代に入ると楽になるから大丈夫よ!」
と力強く答えてくださいました。
いろいろと学んできて周囲のことが気にならなくなり、
だんだんと楽に生きられるようになったと思う今日この頃。
自力整体の教室を始めてから
余裕がなくなって
「1つ買ったら1つ捨てる」
と決めていたのに
つい衝動買いしてしまって
その取り決めをついつい守れなくなってしまっていました。
今回は
自分を見直すいいチャンスでした。
今回みつけた断捨離のセミナーで配られたレジュメにはさんであった
お弁当のお品書き。
美味しかったからとってあったのだと思います。
今回断捨離しましたが・・
思い出してみるととても気持ちの良く2日間のセミナーを受けられて
このセミナーを主催してくれた方の気配りをすごく感じられました。