「いつも作ってくれるくずもちが食べたいよ~!」
と娘がリクエストしてきました。
いや、あれは何度か言ったけど
「ういろう」なんだけどな・・
塾通いを頑張っている娘へのごほうびに
久しぶりにお菓子作りすることにしました!
お気に入りレシピはこちら!
なんちょさん考案の
材料もおうちにあるもの4つでできます。
「黒糖」はうちにないので、
いつも白砂糖で作ります。
今回は冷凍庫にあった使いかけの粒あんを
型の底にしいて
その上からそっと生地を流し込んで
電子レンジにかけました。
電子レンジにかけて
粗熱を取った状態。
冷めたので切ったら
こんな感じでできあがり!
かなり甘さ控えめなので
何も入れずにシンプルに作るときは
黒蜜やきな粉をかけて食べます。
アレンジとして抹茶を入れて
作っても美味しいと思います。
課題は四隅の角のところが
うまく熱が入らずに
ねちょねちょな状態になってしまうこと。
どうしたらいいでしょうね?
塾から帰った娘に出したら、
喜んで食べてくれたので、よしとします。
簡単でアレンジしやすいおやつです。
ぜひ、作ってみてください!