姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

 

ダイエットしてもなかなか落ちないのが足の肉。

 

胸やおなかは細くなっても

足はそのまま‥

 

締まりのないふくらはぎに、

太いパンパンの太もも。

 

足が太くなっている原因は何でしょう?

 

骨盤のゆがみ

内股

間違っている立ち方・歩き方

むくみ

 

と自力整体では考えています。

 

 

 

ゆめみる宝石骨盤のゆがみ


 

 

骨盤を支える筋肉がゆるんでいるため、

骨盤がゆがんでしまいます。

すると、

左右の脚の長さに差ができます。

 

どちらかの脚が長く、どちらかの脚が短くなるということで、

両足でバランスよく体重をささえることができず、

偏りができてしまいます。

 

足で体重を支えた時に負担がかかるところには筋肉がつきますが、

負担が軽いところには脂肪がつくようになります。

 

 

 

ゆめみる宝石内股


 

 

内股が脚が太い原因というのは、

太ももが内側にねじれていて、

脚の脂肪が前側によってしまいます。

それが太ももを太くしているのです。

 

 

ゆめみる宝石間違っている立ち方・歩き方


 

 

下半身の太い人は

太ももが内側にねじれていて、

小指の付け根のあたりに

体重がかかっています。

 

また下半身太りの人は

正しい歩き方ができていません。


つま先で着地する

チョコチョコした歩き方

になっているはず。

 


無駄な動きをしてしまうために

無駄な筋肉がついてしまいます。

 

誤った歩き方をしていると、体の側面に筋肉がつきます。

体の脇につくと、幅が広く見えてしまい、

ガッシリとした印象になります。

 

 

ゆめみる宝石むくみ


 

 

上矢印のような歩き方は

足首を動かさないで歩くため、

足首の血流が悪くなって

老廃物がたまり

むくんで太くなるのです。

 

さらに怖いのは

むくみという老廃物は滞留することで、

脂肪化し、セルライトとなってしまう

ということです。

 

 

 

自力整体的解決法とは?

 

 

下半身太りに原因は理解できましたね。

 

それでは、解消する具体的な対策をご紹介します。

 

 

まじかるクラウン正しい歩き方をする


 

 

かかとから着地して、

着地した脚に全体重をのせる。

これを繰り返す歩き方を心がけましょう。

 

 

 

まじかるクラウン正しい立ち方をする


 

 

足を外側に向け

「気をつけ」の姿勢をします。

その時お尻の穴に力を入れましょう!

 

この立ち方をすると、

脚が外側にねじれて内股が治り

骨盤を支える筋肉も引き締まるため

骨盤がゆがみません。

 

 

 

 

 

自力整体で太ももをほぐすことも効果的乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

足首のむくみは、足裏を刺激して解消しましょう

また適度に足首を動かすことも大切。

デスクワークの合間に

足首を動かしたり、マッサージしましょう

 

 

 

+••••••••••••••••••••••••••••+

 

私自身、自力整体を続けているうちに

下半身が細くなり、

生まれて初めて太ももにすきまができました。

 

今もリバウンドすることなく、

太もものすきまは健在です照れ

 

 

 

 自力整体で美脚をゲットしましょう!

 

 ◆レッスン案内まとめ◆

 

4月から用海公民館(石在町10−21)で60分

西宮北口(市民交流センター予定)で90分

木曜日にレッスン始めます。

 

ラブレターお問合せ・お申込みはコチラから→ お問合せフォーム