今年もムーラボ作品の発表があり


12月は忙しくなりそうな予感!

新たな出会いや久しぶりの再会も出来そうと期待



昨年のムーラボ


【Moosiclab〖JOINT〗2021―2022】








ムーラボ皮切りの作品は

【トーキョー・サンライズ】



松本優作監督✖️
小山絵里奈『LOSER or NOT LOSER』

飯田隆裕
竹田光呂
山中雄輔
山本篤士
小西貴大
松尾英太朗
松嶋亮太
桃月なしこ
里内伽奈
塚田美津代


(あらすじ)29分短編
緊急事態宣言が解除され、東京の街を走るタクシードライバーの植月
職を失った人、コロナを利用して出世した人、撮影が止まってしまった俳優…
彼らを送り届ける中、自分の過去と向き合うことになる


コロナ禍での作品
色んな影響を少なからず誰しも受けて体感した
自分は、コロナに関係なく仕事が普通に出来た有り難さはある
本当生きて行けなくなる人もいた事実は消せない
自分や周りと照らし合わせ考えてしまう作品でした!


【アクトレス・モンタージュ】






今回ムーラボを見ようと思ったきっかけに作品!
作品紹介の写真に、〖花岡咲〗さんが映ってて
その可愛さに『見たい!!』ってなったわけ


水口紋蔵監督 ✖️ Licaxxx

花岡咲
愛わなび
安宅陽子
山崎美貴
星野梨華
瀬尾タクヤ
武田晋
濱正悟
國嶌りょう
若林元太

(あらすじ)74分
4人の売れない女優
薬と宗教に助けを求めたアイドル
大きなチャンスの舞台でパワハラに耐える新人
夢より現実を選んだ主婦
田舎から上京して芸能界の闇に翻弄される女優の原石
決して合流することのない4人の人生をモンタージュして見えたものは〖希望〗でした

四者四様の女優の人生
愛わなびさんは、リアルに地下アイドルやってたらしく、ライブシーンは上手
4人の女優は交わらないものの、細かなところでリンクしているので、そこも見どころの一つ
アクトレスモンタージュは、おかわりして2回みちゃいましたね花岡咲さん演じる田舎から上京してきた女の子は、芸能界に翻弄されていく
有名プロデューサーとかに枕営業を事務所に強要されてしまう。
あの子はそれで仕事取ってきてる!当たり前的な芸能界
今は少ないとは思うけど、昔は聞いたこともあるし
クスリと関係あるアイドル事務所だったり…
なぜか訳分からんバイトさせてたもんね
結局稼ぎ頭の女の子が、バイト先の素人さんに持ってかれて引退だもんなぁ
もう事務所もなくなってしまったけど
事務所選びって本当大事だと思う(๑•̀ㅂ•́)و✧
安宅陽子さん演じるのは舞台女優
演出家の絶対的な存在に意見言えるものはなし
そういう演出家っているんだろうなぁ
舞台好きにとっては、より良い環境で稽古して欲しい
たまに、本当ひどい台本や演出もあって
どこかで見たようなストーリーに演出
それでなかなかのチケット料金
いやいやお金取れるような仕上がりじゃないですよ✋って言いたい時も

初日は、アクトレスモンタージュの女優陣
Licaxxxさんが登壇
撮り直したシーンやこだわりなど色んな話が聞けました
サイン会もあって、直接話せるのは嬉しい





2回目は、男性キャストも加わり
トークも盛り上げてくれました





単館上映目指しクラファンも!って言ってたけど
その後どうしたんでしょ?
今でも地方で公開されてりする時もあったり
また劇場で見たいけど

12月からのムーラボには、また咲さん出演の作品公開もあるので、それに重きを置くかな


初日には、星野梨華さんも来てて
登壇はされなかったのですが
劇中と同じようなスタイルで、ティシュ配りをしてました。
星野梨華さんの激カワな女優さんです
夢を諦めた女優さんの娘さん役でしたね


この日のラストは


【お別れの歌】






柴田啓佑監督 ✖️ 茂野雅道


濱正悟
今泉佑唯
六平直政
隈部洋平
小室安未
出口夏希
三谷悦
ついひじ杏奈
木村知貴
しゅはまはるみ


(あらすじ)100分
古い家具屋で働く夢大(濱正悟)と、その彼女で葬儀場で働くハルコ(今泉佑唯)
ある日、老人ホームから逃亡してきた夢大の祖父・シゲル(六平直政)が自分を末期ガンだと思い込み、
生前葬を上げたいと言い出して…

アンティークショップに濱正悟さんが似合いすぎてる
ちょっと陰のある店主で、彼女との関係も微妙だったような記憶も。
六平さんのおじいちゃんのパワフルさは印象的でした
さすがに約1年も経過してりゃ
記憶も曖昧だわなチュー








この日の登壇者は、濱正悟さんと監督でございました
濱正悟さんは、今回のムーラボでは
色んな作品に出演されてて
全く印象が違う
こちらでは、かっこいい濱正悟さんが見れますね👍