11月28日



半蔵門にある〖さつま古謝〗にて



【水野奈月オフ会】開催


1部と2部に参加!!







ずっとやりたいと熱望してたオフ会

以前所属してた事務所で🆖でGOサイン出なかったけど

事務所を辞めてフリーになったから

実現出来たオフ会( *˙ω˙*)و グッ!


限定15名でしたが、すぐ売り切れ増枠した模様


オフ会自体の撮影は🆖ってことで

料理は( *¯ ꒳¯*)ok!!


お手伝いに

金澤萌恵さん

水川碧さん



お世話になってる萌恵さんや可愛い後輩

そして料理は、なっちゃんの手料理🔪🍳

〖チキンの品格〗の店長さんも協力のもと振る舞われた



流れ的には

受付して、物販など購入

着席してオーダー


1部と2部で料理もちょっと変えてます






おつまみセット!

ピタパンみたいなロールパン



自分の病気が発症中…

初オフ会行かないわけにはいかんチュー


しばらく重い固形物食べてなかったけど

一か八かで食べちゃいます

米系は我慢して、パンとかおかずとかなら

久しぶりの重めの食事だけど、美味しく頂きました😋

ヤンニョムチキンは、お店の味だろうな🤔

ラタトゥイユは優しいお味


本当はお酒いきたいところだけど

本当ヤバいんで我慢





実は卵焼き1個入れ忘れてたってことで
あとで持ってきてくれた(笑)
なっちゃんが作ってるので、しばらくは厨房に入ったきり
自慢の卵焼きは、関東風ではなく
だし巻き玉子
優しいお味でした( ´ω` )/

本人からの挨拶や紹介があり
各座席にちょこっとご挨拶ぐらい

イベント内容としては
ウクレレ演奏と歌🎤🎵
萌恵さんと碧ちゃんも含めて朗読劇
江國香織さんの【デューク】を披露
2部では配役を替えての朗読!


歓談しながら、最後は入口付近で
2shotチェキの購入者と写真撮って
チラッとトークしてそのまま解散って感じ

本人もあとで言ってたけど
色々詰め込みすぎて
ファンと会話する時間がほとんど取れないってのが
残念ポイントショボーン





2部はお持ち帰りにしました。
ビニールなくて、箱のまま手渡し💦
マジで⁉️
自分で手提げ袋持ってて良かったわ






ポップコーン🍿や鬼まんじゅうもお持ち帰り








全種類じゃないけど
自分で使えるものを中心に購入
コースター
写真入れ
手作りマスク
缶バッジ




他にも
お手製のマスクバンド?
皮のマスクケース(刻印入り)
チェキもソロと2shot、3shotなどあり


2部だったかな?
歌の時
楽譜ないってあちこち探して大騒ぎ
結局、楽譜置きの1部で使った下にあった!と思ったけど
さすが
〖ポンケスト〗はずしません(笑)
やってくれる


ジャンケン大会で勝って
写真の色紙貰いました🎵🎵

今回の良かったポイント
悪かったポイントなど次回にいかせたらいいね


今年のクリスマス辺り
なんか企んでるみたいだけど(öᴗ<๑)