11月24日と25日に

新宿のサンモールスタジオにて

【少女夢幻論 Ⅱ】を観劇!





〖夢チーム〗と〖幻チーム〗があり
同じ演目でも演者が替わるので
両日楽しめました!
若手女優がひとり芝居で演じるオムニバス


24日は
夢チームから幕開け

①『シャボン玉』  石田莉子
ゴミ屋敷に暮らす少女の元にテレビの取材が来る
彼女を埋め尽くすゴミ、ゴミ、ゴミ。
それは彼女の愛しい夢、夢、夢。
大人たちがドアを打ち壊し、強制退去を迫る


②『最終弁論』  竹内詩乃
突然死ぬことになった女子高生。
彼女がかけられているのは最後の審判
彼女は自分で自分の人生を弁論する。
『普通に生きて、普通に死にました……これって罪ですか?』


③『病み上がり』  小林可奈
ステージの照明を一身に浴びるボーカルの少女。
前奏が流れているのに歌いださない。歌わない。
なぜなら、もう病んでいないから。
父親が死んで幸せになってしまった今、私には歌うものは何もない


④『ボタンを外すとき』  飯塚悦子
とある風俗店の面接にやって来るリクルートスーツを着た場違いな彼女。
騙されたのでも無理矢理連れて来られたのでもない
すべては彼女の意思。ここに来たのも、これからボタンを外すのも……


⑤『同担拒否』  雨坪夏実
ずっと好きだった人に告白された。
でも、私はそれを受け入れることができない…
私の中には全部で5人の"私”がいる。
皆、彼のことが好き。何より私たちは同担拒否
一体、あなたが告白したのはどの"私”……?


⑥『点火』  藤江萌
廃ビルに入ってくる女。
片方しか履いていないハイヒール
彼女の目の前には〖望みが叶う〗ボタンが…
『突然の発火にご注意ください』自分の"本当の望み”にたどり着いた時、彼女はボタンに手をかける。


⑦『堕天、句読点』  朝日奈 芙季
高校の屋上
自殺志願の少女の前に天使だと名乗る女子高生が現れる。リンゴアレルギーなのにリンゴをかじり悶絶しながら
『死にたいのに生きている…この絶望。分かる?』と問いかける


⑧『ハレ者/転嫁』  柿木風花
ウエディングドレス姿で花婿の元を訪れる花嫁
懐からナイフを出し、挙式の前にひとつだけ願いを叶えてと詰め寄る。
『あなた、男をやめて下さらない』



25日は
幻チーム

①石田莉子
②福永彩乃
③藤江萌
④柿木風花
⑤中村柚陽
⑥竹内詩乃
⑦小林可奈
⑧前田莉瑚


同じ演目でも人が違えば、雰囲気も変わるもの
両チームに出演された竹内詩乃さんを見に行ってきた!
若手女優の一人芝居公演って珍しい
この中のメンバーが将来売れる可能性は大いにあるもんね。
ショートストーリーなので見やすかったし
途中、休憩あるのも有難かった(。ᵕᴗᵕ。)