こちらの映画は、公開延期が重なり
7月に公開となった作品

清原果耶さん出演ということもあり
また予告を見て面白そうだと思ってた作品でもある


【夏への扉-キミのいる未来へ-】









SFの古典的な名著といわれる
ロバート・A・ハインライン〖夏への扉〗が原作となっている

いわゆるタイムトラベルもの⏰
時代は、1985年~2025年と近未来まで
ほぼこの時期を生きている私としては、色々と共感できる部分や懐かしさも!


高倉宗一郎……山﨑賢人
松下璃子……清原果耶

白石鈴……夏菜
松下和人……眞島秀和
坪井剛太……浜野謙太
遠井準之助……田口トモロヲ
佐藤みどり……高梨臨
佐藤太郎……原田泰造

PETE……藤木直人

三木孝浩監督


(あらすじ)

1995年
高倉宗一郎は育ての親・松下功一(橋爪淳)の遺志を継ぎ、将来期待される科学者として
愛猫ピートと、松下の娘・璃子との穏やかな日常の中で、研究に没頭する日々を送っていた
しかし、罠にはめられ研究も会社も奪われ
強制的に冷凍睡眠(コールドスリープ)させられてしまう
目が覚めたのは30年後、2025年の東京だった…
璃子の死を知り、すべてを失った宗一郎は、アンドロイド・PETEの力を借り、璃子を救うために未来を変える決意をする!







ストーリーがとっても良かった👍
猫のピートも可愛いし、演技も見事🐱
2匹のニャンコ【パスタ&ベーコン】が愛くるしい表情で演じてる

アンドロイドのPETEもある意味可愛いかも(笑)
夏菜さんの悪女っぷりも、特殊メイクも個性的でよかった
憎たらしいほど、ピュアな宗一郎との対比が出ていい
宗一郎と璃子の恋愛模様もピュアでしたね💓

また宗一郎とPETEの関係性もよかった
アンドロイドなので淡々と喋るけど、どこか感情もちゃんとあるような
2人で時間を重ねることでPETEも成長?出来たのかも

時間を絡めた謎解きも面白い要素
過去の同じ時間にタイムスリップし、自分の思い描く未来にするために奮闘していく
人生一度は、過去のあの時に戻って
違う選択をしていたら、今の自分でない
もっと幸せな現在になってるじゃないかと想像したものです!

エンディングで流れるLiSAさんの
〖サプライズ〗がかかると
涙腺持ってかれた
あぁ、よかった!璃子のいる未来が待ってたんだとおねがい

死んだと聞かされ、璃子の存在する世界にするため頑張ってきたんだもんなぁ

宗一郎の2度目の冷凍睡眠のあと
璃子も宗一郎に合わせて冷凍睡眠
お互い同時期に目覚め、同い年として再会って
ラブ


泣くとは思わんかった(笑)



……ピートは今もなお
揺るぎない信念を持ち続けている
窓越しに冷たくて白い不愉快極まる代物を見つけると、家中にあるドアをすべて開けて見せろとまとわりついてくる


そして、どんなにこれを繰り返そうと、
決して【夏への扉】を諦めようとはしない