4月1日
アップリンク吉祥寺にて
〖MOOSIC EYE〗部門
この日1日限りの上映となる
3本の短編
1本目は
【愛しのダディー殺害計画】
佐藤ミケーラ
モトーラ世里奈
岡慶悟
細川佳央
監督・脚本 イリエナナコ
(敬称略)
(あらすじ)
マリとエマの姉妹は、14年前母親が恋人と出ていってから、優しいダディーと3人
周りが羨むほど仲良く暮らしてきた
しかし、ある朝ダディーは
『再婚をしたいと思っている』と言い出す
大事なダディーがいなくなるなんて許せない!
また、失うくらいなら、私たちの手で殺しちゃおう!
姉妹は幼馴染の照美を巻き込んで、ダディーの殺害計画を立て始める
モトーラ世里奈さんは、違う作品で何度か見たことある!
姉妹の行動や考え方が独特ww
大ざっぱな殺害計画が面白かったり
主演女優ふたりに注目の作品ですね
2本目は
【湯沸かしサナ子、29歳。】
守屋ことり
前田瑞貴
田中俊介
梅田誠弘
環菜美
櫻井保幸
オノミチ
桜まゆみ
辻夏樹
詩歩
桑名悠
宮澤佑
福原冠
後藤直樹
遠藤隆太
橋野純平
菅原佳子
監督・脚本 平波亘
(敬称略)
(あらすじ)
世界の終わりを待ち焦がれる人たちのそれぞれの暮らしを〖少年発電機〗の音楽と共に綴るA面〖world’s end funclub〗
彼らが一同に会した、ある夜の出来事を描いたB面〖world’s end funk love〗
そこで鳴り響く音楽は希望なのか、それとも絶望なのか。
少年発電機の正体は誰も知らない
この物語の中にも、いくつかストーリーがあって、なかなか把握しずらく難しいかも
監督の個性がかなり詰まってるとみた!
舞台挨拶で、かなり撮影がタイトで大変だったと言っていた
好き嫌いハッキリ分かれ作品だろう
上映後、舞台挨拶があって
この日は撮影なかったような
でも、サイン会はあって
女優さんや監督と少しばかりの話も出来ました
ムーラボのアップリンク吉祥寺での上映は
この作品が最後となります
今度はまた
ケイズシネマ新宿に戻り続いていく
見たい作品もあと1つ
長かったようで、あっという間かも