この日は、久しぶりに舞台へとカムバックした日


7月12日

世間では公演してる舞台は、ほんのひと握りの現状でした


まだまだ暑い日☀️

目指すは、西荻窪にある
遊空間がざびぃ   にて


【アンドロイドは、人間に恋をするか?】

朗読劇を観劇❗

こちらは、延期になり
この日に公演することとなった作品







14時と18時公演があり
昼公演を観劇


以前働いていた会社に割と近いので
中央線に乗る時に歩いて通過していた場所

『こんなところに劇場あるのかぁ』

ぐらいの認識でして、名前まで把握してなかった😆



出演者は


糸原美波
斉藤亜美
宮島小百合
水谷彩咲
土井裕斗
荘司真人


(敬称略)


劇場内は、ギリギリまで換気して
手の消毒やマスク
ソーシャルディスタンスを守るため
座席間隔も広くとってました

劇中も、演者はフェイスガードを付けての
朗読劇となりました

物語は、アンドロイドが当たり前の世界の話
色んなタイプのアンドロイドがいて
作業用もいたり
普通の人間と同じように生活していたり
見た目では判別つかないぐらい

これは学生時代の仲良しグループのお話
ラブコメみたいな物語だと思い描いてましたが、想像していたものと全然違う内容だった!

この仲良しグループの中にアンドロイドがいることが発覚
まさか自分もアンドロイドではないのか?
楽しくやっていた日々が一変
以前と同じようには接することが出来ない
タイトルでもあるように、恋物語も部分もあります

今現在、色んな癒しロボットもありますよね
近い将来、AIが発達し
自分で考えることが出来るアンドロイド型ロボットが出来てくるかもしれない
労働力として、はたまた家族として
戦争の道具として使われるかもしれない

それこそ、ターミネーターのように
ロボットが反乱を起こす戦争が起こるかもしれない
映画や漫画で描かれた未来って、現実になってるものも多々あるわけで

これから先の未来が明るくなることを祈ってます🙏



物販は、チェキのみで
終演後はコラボチェキ撮影のみで、その撮影を見れるのは購入者だけ

みたいな感じでした!





今回は、糸原美波ちゃん目当てで観劇🎵
ピンチェキのみの購入
もちろん面会はなかったので
終演後は、すぐに帰りました
久しぶりに元気な姿を生でみれてよかったです ´ω` )/






今回の座組で知ってる方がもう1人

宮島小百合さん

以前の舞台で何回か拝見しており
映画でも観てました
まだ、お話したことはないんですが
いつか話す機会があれば、嬉しいですね!