この日は、朝から雨模様☔️

傘を手放せない1日となった3月14日


朗読劇を観に行きました❗

【いつもの帰り道】






AとB  
2チームがあり
Aチームを観劇

この朗読劇は、映画館(池袋HUMAXシネマズ)で行われるという
変わった試み

昼公演に行ってきました ´ω` )/


チケットは事前に購入していて
座席指定なので、ギリギリ行ってもよかったのですが
サイン入りのグッズや限定チェキなどが売っていて、販売数も限られてるとのことで
映画館が開場して、まもなく突入


この雨の中、そんなに早く来る人も少なくて
ロビーはガラガラ

商品を確認するも、すぐに購入出来ず
時間になったら整列して販売するという


今回の応援の形として
キャストのタペストリーや看板みたいのがあって
個人で購入することが出来たようです





本日のお目当ての郡司芹香ちゃん
ラジオから知ったのか?グラビアで見たのか?
空手をやってるところは、見た記憶があって
何かしらのきっかけで、知ることになったわけだけど記憶がぁぁチュー


ロビーをウロウロしてたけど、さすがに時間が有り余ってしまって
外に出ようとエレベーターまで
チーンと開いたドアから
芹香ちゃんが入ってきた!!!
ビックリびっくり
面識ないし、そのまま入れ違いでエレベーターへ

早く来たらラッキーなこともあるもんだと👍


軽く昼飯を食べて
また映画館へ戻る

椅子に座ってると
制服を着た女の子が目の前を通過していく

おー、またもや芹香ちゃん❗

ちょいちょい、演者が
飾らてるタペストリーなどを写真撮りに出てきてたり

この日は、本当なら2shotチェキが撮れるはずだったけど、コロナ禍で中止になり
ソロチェキを限定発売されることとなった

だから、話すことも出来ないわけだけど

ちょうどトイレ行こうとしたら
また、芹香ちゃんに遭遇
ちょこっとだけご挨拶してしまいました😆
笑顔で対応してくれる可愛い女の子でしたね
ツインテ似合ってて違和感ないわぁ





物販の列に並んで、無事にチェキもGET
1人1枚のみで、余ったとしても
販売はしないという形式でした


この時では、まだ珍しかった
おでこに照射するタイプの検温計で体温をチェックしてからの入場

映画館ということで、飲食OK
座席も見やすいし、ゆったりと出来る

ただし!

スクリーンを見るにはということだけど


スクリーンに映像を映したり
スクリーンの前に演者が並んで、朗読していく
出番の都度、後方から歩いてステージに演者は移動していく感じ


自分の席からは、ちょっと遠かった😢


(あらすじ)
百田由希は、結婚相手を連れて実家に帰る途中
高校時代の憧れの先輩ヒカリと再会する
2人はお互いの姿に感慨を覚えながら、高校時代の思い出を語り出す

学校の帰り道、由希の自転車がパンクして困っているところに、サッカー部員のヒカリが通りがかり、一緒に歩いて帰ることに

ヒカリの優しさに好意を抱いた由希は、サッカー部の応援が出来るチア部に入る
ヒカリの帰りに合わせるよう、自主練に励むうちに、由希はチアにのめり込んでいく
そうして2人は一緒に帰るのが日課になる

学校からの帰り道、ヒカリと色んな話をするのが由希にとって何よりの楽しみになっていくのだが……


大人の百田由希……根矢涼香
大人の杉浦ヒカリ……蜂谷晏海
高校時代の百田由希……中村守里
高校時代の杉浦ヒカリ……黒谷磨世

川内鈴香……郡司芹香
水谷帆乃花……橋本耀
丘咲美優……佐藤あいり
森田夏子……伏見理夏
牧原リサ……未梨一花



(敬称略)


芹香ちゃんは、ヒカリ先輩を想ってる恋敵的な存在
由希が、ヒカリ先輩と一緒に帰ってるのを
嫉妬して本人にハッキリと言えちゃうメンタルの強さを持つ女の子
憧れから好きに変わってく心情描写が
甘酸っぱい青春の一コマって感じで良かった♥

スクリーンを使っての回想シーンなど
可能性を感じましたね
ただ、後ろの方では見ずらいので
演者さんをちょっと高い位置にしてくれたら良かったのになぁ

由希とヒカリは、ヒカリが部活でうまくいってないときに
由希と些細なことでのすれ違いになってしまって、疎遠になっていく
若いが故の事なんだろうなぁ

このストーリーは、朗読劇でなくとも
舞台としても成立する内容でした



もう一度観たい欲求を抑えつつ

初めて生の本人を見れた事を喜びつつ

帰りましたとさルンルン