ふたり芝居deナイトの2作品目は
ノンバーバルコミュニケーション作品
昨年稽古をみて、面白いもんだと感じたノンバーバル
決め事がないだけに、その時の空気や感情で表現していくので、同じものはない
【七つの大罪】
傲慢・憤怒・嫉妬・怠惰・強欲・暴食・色欲
人間を罪に導く可能性があると見なされてきた欲望や感情を指すもので
主にカトリック教会における用語
この作品は、『もし自分の中に潜む滞在と真正面から向き合うことになったら?』
という問いから生まれた作品
どの大罪に向き合うのかは、毎回くじ引きで決定
主人公が自分自身の大罪に飲み込まれるのか、大罪に打ち克つのか、それとも…
毎回くじ引きで引くのに、なぜか同じ大罪を引きがちな萌恵さん(笑)
私みた3回のうち
なっちゃんが主人公2回、大罪役が1回でした!
日替わりでメンバーが異なり
12日 忍翔
13日 清水こまき
14日 早さきえこ
菅沼萌恵
水野奈月
神馬彩
3名がレギュラーとして登場
(敬称略)
大罪を当てると黒の衣装を脱ぎすて
白い衣装へとかわる
台詞はなくても、お互い言葉を交わしてるようで
空気を可視化出来るとしたら、すごい空間になっていたんだろうなぁ
強欲と傲慢が、判断しづらいようだ
最初にくじ引きを見ないで
自分でも当てるということをしても面白かった ´ω` )/
どっちかな??と考えながら観るのも一興である

ちなみに、上の写真は12日
めっちゃいい笑顔☺
さすが元ダンサーだけあって、身体や手の使い方
指先とか綺麗でしたね💃
3日間通して、萌恵さんや彩さんとも色んなお話させてもらったり
スタッフの方々ともお話してました。
男性が入った時と
女性だけの時と、また印象が違う
きっと参加してみると、どんな感情でやるのか気持ちがわかるかもしれない
なっちゃんが色欲やったら、どんな表現するのかも見てみたかったけど

(苦手分野かも)
その3へ続く……