2月8日
池袋で『ハンザキ』の昼公演を観て
終演後、ご挨拶も早々に
(若干、舞台が押したような記憶も…)
慌てて次の現場へ
清澄白河に久しぶりに降り立った!
コントステージ
【冬のルーレット】
リトルトーキョーは、初めての場所
コントステージという名目の舞台は、初めてかも。
脚本・演出が、安達健太郎さん
どこかで見たことあるような🤔
あとで分かったけど
元カナリアというコンビでした。
(解散してたの知らなかった😆)
今回は、コントステージをみて
その後のトークライブにも参加
森下愛里沙さん出演のため行ってきた❗
話した事はないが、今出舞さんも舞台挨拶で拝見したことがある。
2月7日から9日まででしたが
確か3公演の日もあったと記憶している
なかなかタイトなスケジュール💦
コントは、全部で8本
コントとコントの間の転換ショーも見物でした。
白パンイチで、登場するMの安達さん
女の子は、その時々で代わるんだけど
女王様で登場(笑)
そのやり取りが面白い☺
①調子にのってる
頭におちょうしの被り物をして、調子に乗ってる的な言葉遊びのコント
色んな言葉を体現していく
②日本語教室
③お詫び申し上げます
テレビの料理番組にて、
事あるごとに、お詫び申し上げますコメントを女子アナがして、やり直していく
今のテレビ業界を皮肉ったコントでしたねw
④赤ずきん等
全員赤ずきんで繰り広げるコント
⑤誘拐
⑥彫り師
⑦愛ゆえに…
⑧父と息子とその彼女のバラード
男性陣の中にも、キャラ濃い方もいて
面白かったし
若い女の子たちが、全力でコントする姿も新鮮
思わずアドリブなのかな?
吹き出しちゃうような場面もあり
転換ショーでは、アドリブがほとんどでしょうし
コントステージ終了後
1回表に出てから並び直し
トークライブ
演者の御家族も来ていたりして
その話題で盛り上がったり
ここでは、ありちゃんの存在感も出てましたね
意外とズバッと発言するありちゃん
トークライブは、60分ですが
色んな話で盛り上がったので
やる事全部出来なかった気がする!
終演後、ちょっとご挨拶
ガールズキャラバン休止になって、初めて会うので
その話や他のメンバーの話とか
色々話してたら、周りに人がいなくなってきて
焦りながら駅へ
何気に電車で座ったら、前に演者の女の子が

乗り換えて、途中まで一緒になってしまって
ちょっとだけ焦った💦
昼夜と全くテイストが違ってたけど
めちゃめちゃ楽しい1日でした。
なっちゃんは、可愛くて癒される
ありちゃんは、The美少女
ハンザキの夜公演が、この日だけ売れ行きが少ないって言ってたから申し訳なかったけど
結果的には、夜も結構埋まったらしきて
安心した!