今年ももう半分が終了

7月になってしまいました

早いわぁ(≧∇≦)



自粛も解除され、喫茶店も通常営業になったので、久しぶりにブログの続き書いていこう

4月以降は、何もやってないからなぁ(´・ω・`)
3月まで書いたら、あと書くことないし


2月7日~9日

池袋シアターグリーンBox in Boxにて

演劇組織KMIYO『ハンザキ』公演を観に行った❗❗







今回の東京公演 7日から9日まで
4公演中3公演を観劇❗

永遠の推しNo.1の【水野奈月】さん出演のために行ってきた(笑)


KMIYOさんは、1度なっちゃんがゲスト出演した『ゴスン』を観ていて
めちゃくちゃパワフルな劇団で面白いって印象でして、なっちゃん出てなくても観にいきたいぐらいの劇団


主催の宮谷さんとは、学生時代の同級生
それが、がっつり共演というから
楽しみで仕方なかった



公演は、名古屋弁で行われたけど
だいたい理解出来たけど、ん?って箇所も
東京生まれの東京育ちなもんでおーっ!


舞台中心にある回転するセットは、見事なもので
舞台転換をスムーズにしているし
躍動感も半端ない
アイデアですなぁ👍👍

ハンザキは、2018年に
名古屋・大阪で上演された演目❗
クラウドファンディングで、目標金額20万のところ
90万達成で東京公演決行という設定だったけど
大阪公演終了時には、140万を超してたという

名古屋に留まらず、人気の劇団である

そんなハンザキが、メンバーも入れ替わり
設定もちょっと変わって
パワーアップして帰ってきたっていうじゃない


観終わって
一言【めっちゃくちゃ面白かったグッ

腹抱えて笑う場面もあるし
ストーリー展開から
ラストシーンに至るまで、一切の手抜きなしの面白さ
小劇場レベルでない、エンターテインメント性
素晴らしい👏👏👏👏👏


ファンサービスとして、公演後のイベントもあって
8日が、VS企画として
劇想からまわりえっちゃんという劇団と対決
なかなかの個性派の劇団
キャラ強すぎです(笑)

9日は、ハンザキトーク
過去の凪子と弁野と今回の凪子と弁野
2組を中心にトーク
設定が違っていて、以前は愛人としての凪子
今回は、親戚の子という凪子
キャラ設定が全然違うのも面白い


3人の妖怪たちも魅力的な存在

件(くだん)……名古屋山三郎さん
未来が見える能力
見た目のインパクトもすごいけど
その演技力にも目を奪われた
ラストシーンの『友達だ』のセリフに
ゾワッと鳥肌がたちましたね!

鵺(ぬえ)……元山未奈美さん
以前観たゴスンでは、かっこいい役でしたが
この鵺の得意技は、落雷⚡
そのポーズの可愛さもあり、幅広い役柄ですね

縊鬼(いつき)……長江峰和さん
人に取り付くという能力
要所要所で、活躍する能力


山彦……野田雄大さん
主人公の山彦
野田さんの身体能力の高さも見どころかも
熱い演技よかったなぁ

新平……藤原孝喜さん
新平と剛吉とほこらの3人のやり取りよかった

剛吉……中江正成さん
剛吉は、可愛らしい憎めないヤツでしたね
腹筋ヤバいくらいに笑った

ほこら……嶋﨑友莉亜さん
ほこらの気の強い感じ…嫌いじゃないww

凪子……水野奈月さん
コミカルなシーンもあり
元ダンサーだけあって、ダンスシーンも見どころ
なかなか凪子の思うように事は運ばない
ただ、みんなと仲良くしたかっただけなのに
捻れていってしまう
ネコさんとのシーンは、面白かった
『なーぎこ!』は、ツボ(笑)
最初悪女と言ってたけど、役の設定変わって
良かったかも
より魅力的な凪子になったんじゃなかろうか!
台座を回したり、運動量半端ない感じでしたね。


弁野……内山ネコさん
いい悪役キャラでした。ネコさんが演じることによって、コミカルさもあり
戦争というテーマの中、重くなり過ぎなかったですね!


老塚……山本一樹さん
ストーリーテラー的な存在
村役場の人間だったかな
その語り口は、名古屋弁で味があり
引き込まれてしまうものがありました!


源八……宮谷達也さん
演技を観るのは初めてでした!
源八さんのキャラよかったし、アドリブシーンの時は、毎回どんなネタでくるのか楽しみ
愛すべきキャラの源八じいさん


宇賀……金澤亜矢さん
源八じいさんとの絡みやほこらとの絡み
クセのある住人である事は間違いない
村には、必ず1人はいそうなキャラでしたね!


物販のクオリティも高い
ブロマイドの写真もかっこいいし!
コンプリートは出来なかったえーん
ランダムなもんで、かなり高額な金額使うか
交換してもらうしかない
なっちゃんのだけでも、コンプしたかった








ダンスシーンもあって
皆さん上手いわけ!!
傘を使ってのダンスはもちろん
みんなキレてますなぁ
傘が銃のかわりにもなったり、工夫されてます


終演後、なっちゃんにご挨拶
他のキャストとも少しだけお話出来た!
別日ですが、同じ事務所の水川碧さんも来ていて
面識あったので、少しだけご挨拶して
なつきファミリーの方々にもご紹介

数週間後に、同じ劇場でお芝居する碧さん
観劇しに行きましたけどね( ・∇・)


3日間、あっという間でした。
名古屋のKMIYOファンの方々の熱いこと
基本、観劇しにいくと
ほぼ1番の確率高いけど、この時は無理でした
1時間以上前でも、すでに待ってらっしゃる強者揃い
県民性もあるのだろうか?
調べてみたい気もします🤣


また、東京でKMIYOさん公演して欲しいと切に思いました ´ω` )/


なっちゃんも地元の
ましてや立ち上げから知ってる劇団とのお芝居は、
緊張もあっただろうし、期待もしていたことでしょう
その劇団で、芝居を作り上げてく過程も違うだろうし
今回の公演で、また一つ
それ以上に得るものも大きかったと思います

いつも期待以上の結果を魅せてもらえることに感謝🙏



さぁ、月末は
初の観劇での名古屋突入❗❗
芝居を観に行くのか?
飯を喰いに行くのか?
わからんようなものだったけど、楽しかった


夏が終わるまでには、書き終わらないと爆笑