昨日で仕事納め❗❗❗
今年も色々ありました。平穏無事にとは毎年行かない…
そんなもんですね(≧∇≦*)
15日に、池袋シアターグリーンBIG TREE THEATERにて
『新訳 真田十勇士』アフリカ座を観劇


今年の観劇は、アフリカ座『KEIJI』に始まり、アフリカ座の『新訳 真田十勇士』で終わるという!アフリカ座関連のお芝居を多くみた年でした✌
『KEIJI』での配役と同じ方が演じていて、これも感情移入しやすい要因の一つでして、掴みから笑ってしまった
この物語での、徳川家康は健康オタク
家臣の体を案じ
日々、薬を作ってる(笑)
『KEIJI』では、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・伊達政宗・前田利家など
戦国の名だたる武将たちが登場
今回は、真田幸村を前回、前田慶次を演じた武田知大さん
伊達政宗は、玉永賢吾さん
徳川家康は、有田一章さん
後陽成天皇は、井上賢吏さん
が、同じ配役だったかな
天皇さまには、笑わしてもらいました!
いいキャラになってる
真田十勇士の新訳ということで、真田十勇士が架空のものですし
色んなストーリー展開が出来ますね!
『KEIJI』→『アルキミコ』→『新訳 真田十勇士』という流れがあり
過去作品を見ていると、より楽しめるし
時代の流れを感じる
関ヶ原の戦いがメインですからね!
衣装も、アフリカ座はクオリティが高く
真田十勇士が揃うと絢爛豪華で迫力あり
舞台映えします(^-^)V
淀の方の杉山夕さんも、迫力ある演技で存在感がすごい
今回1度しか観れなかったけど、すぐ観たくなる作品でした!
作・演出の中山浩さんの脚本面白いんですよね(◎^▽^◎)
来年は、どんな舞台観にいけるかな
今年も色々ありました。平穏無事にとは毎年行かない…
そんなもんですね(≧∇≦*)
15日に、池袋シアターグリーンBIG TREE THEATERにて
『新訳 真田十勇士』アフリカ座を観劇


今年の観劇は、アフリカ座『KEIJI』に始まり、アフリカ座の『新訳 真田十勇士』で終わるという!アフリカ座関連のお芝居を多くみた年でした✌
『KEIJI』での配役と同じ方が演じていて、これも感情移入しやすい要因の一つでして、掴みから笑ってしまった
この物語での、徳川家康は健康オタク
家臣の体を案じ
日々、薬を作ってる(笑)
『KEIJI』では、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・伊達政宗・前田利家など
戦国の名だたる武将たちが登場
今回は、真田幸村を前回、前田慶次を演じた武田知大さん
伊達政宗は、玉永賢吾さん
徳川家康は、有田一章さん
後陽成天皇は、井上賢吏さん
が、同じ配役だったかな
天皇さまには、笑わしてもらいました!
いいキャラになってる
真田十勇士の新訳ということで、真田十勇士が架空のものですし
色んなストーリー展開が出来ますね!
『KEIJI』→『アルキミコ』→『新訳 真田十勇士』という流れがあり
過去作品を見ていると、より楽しめるし
時代の流れを感じる
関ヶ原の戦いがメインですからね!
衣装も、アフリカ座はクオリティが高く
真田十勇士が揃うと絢爛豪華で迫力あり
舞台映えします(^-^)V
淀の方の杉山夕さんも、迫力ある演技で存在感がすごい
今回1度しか観れなかったけど、すぐ観たくなる作品でした!
作・演出の中山浩さんの脚本面白いんですよね(◎^▽^◎)
来年は、どんな舞台観にいけるかな