もう6月になりますが、4月の軌跡を書いておこっと❗❗



4月14日 下北沢Geki地下Libertyにて


『グリーン・マーダー・ケース』を観劇















S・S・ヴァンダイン原作のミステリー『グリーン家殺人事件』を大胆にアレンジして戯曲化


探偵のファイロ・ヴァンス
今回初めて知りました😆



子供の頃から推理小説や映画好きで、金田一耕助や明智小五郎、シャーロックホームズなどなど

けど、ファイロヴァンスは、初耳でした。




NYの東38番街にあるマンションに暮らす叔母の莫大な財産を相続し、趣味の生活をしている
色んなことに精通しており、洞察力に長けた非常にスマートな探偵という印象でした❗❗❗



1926年 冬 ニューヨーク
世間を恐怖と好奇な渦に巻き込んだグリーン家殺人事件は、犯人の自殺で幕を閉じた。
一家のほとんどが殺された連続殺人事件は、終わりを告げた…

半年後、犯人からの銃撃により意識を失っていた警官サイモンが、長い眠りから目覚める
彼は事件の記憶を失っていた


病床の彼を地方検事マーカムが訪れ、何とかして記憶を取り戻してほしいと依頼する。なぜなら事件は、まだ終わっていなかったから…


この解かれなかった謎に名探偵ファイロヴァンスが、再び挑む。
果たして、この事件はもう一度真相に辿り着くことが出来るのか❔❔


思いのよらない展開や謎解きなど面白い

推理物って、今まで舞台で観ていなかったかも(๑•∀•๑)




こちらの舞台は、綾乃彩さん出演されていたので観劇
二面性のある役どころで、迫力がすごかった。

満席で大盛況の舞台でございました。

終演後、外でお話させて頂きました!



となりのビルで、お笑いライブの呼び込みしていて、好きな芸人さんが出演されていたので見たかったなぁ