やっぱり1年の早さを痛感するわけで✋

加齢とともに、この1年の感覚は早く感じるそう
若い時は、未経験のことが多く色んな体験をするので長く感じる
年を重ねると、経験値も増すわけなので新たな刺激が少なく短く感じるそうな…




さて、少し前に買った雑誌









『ダ•ヴィンチ12月号』
TEAM NACS 20周年特集
北海道が生んだ演劇集団TEAM NACS
今やチケットが取れない劇団で有名

自分も1度は、行ってみたい劇団
それぞれテレビに映画に舞台にて大活躍❗❗

もちろん北海道のバラエティもやっている


大泉洋
安田顕
戸次重幸
森崎博之
音尾琢真
(敬称略)

これからも面白い集団でいて欲しいです












『Quick Japan vol.128』


NHKで毎週木曜日で放送されているコント番組『LIFE』の特集されていたので購入



メンバーが芸人だけでなく、役者がやってるのも面白い
キャラクターがいいね


内村光良
西田尚美
田中直樹
塚地武雅
石橋杏奈
臼田あさ美
吉田羊
ムロツヨシ
星野源
(敬称略)


今シーズンから、吉田羊さんが参加


今、コント番組ないですよね。
テレビ番組も似たり寄ったり

クイズ番組、グルメ、衝撃映像、世界の日本人、警察24時もの




昔はパワーがありました❗❗❗

高校生の頃、大好きな番組がありました

バラエティで

『やっぱり猫が好き』
室井滋、もたいまさこ、小林聡美が三姉妹での、ワンシチュエーションコメディ(敬称略)


『夢で逢えたら』
深夜時代の夢で逢えたらが好き
ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、清水ミチコ、野沢直子(敬称略)
コント番組で、ものすごい勢いとパワーがあって面白かった。とにかく面白かったですね~


『上岡•鶴瓶のパペポTV』
上岡龍太郎さんと笑福亭鶴瓶さんのトーク番組
今でも復活してほしい番組
DVDにしてほしい番組
しかし、鶴瓶さん曰く
おっさんが喫茶店でしゃべってるような話をDVD化するのは…というのを聞いたことがある

鶴瓶噺に上岡師匠の理路整然としたツッコミや話芸、素晴らしい
今でも、昔録画したほんの1部ですが観ています。
その流れをくむ番組は、きらきらアフロですかね。
役割が逆ですが、鶴瓶さんと松嶋尚美さんのトーク番組



年に1度の『鶴瓶噺』のチケットが
もう20年も取れていないのが残念
来年こそは、行きたいなぁ(ゝω・)