久しぶりにブログ更新❗❗
相変わらずの体調で御座いまして、よくならないわけで…
何せ先立つものがなくて、病院へも行けず
5年前よりは、150万ダウン
昨年より、さらに50万ダウン
人生の中で、最低賃金で働く日々
でも、人間関係の煩わしさからは解放されたような気もする
家のこと、仕事のこと、色々と思うようにはいかないですが、それが人生というものなんでしょう
好転を信じて頑張るべ🙋
話は変わって
先日、食べたかった一品を購入
『和楽紅屋』といえば、和ラスクが有名と思いますが、東京駅の店舗で焼きあげてる限定商品❗❗❗
「匠のあんチーズタルト」


甘酸っぱいクリームチーズに、サクサクタルト生地。
濃厚ですが、中のあんこがあることでアクセントになり、飽きずに食べれる(^∇^)
和三盆を使ってるとのことで、甘さも程よいのかも👍👍
とても柔らかいので、箱を斜めにしないように注意するよう、店員さんに注意される😆
松露の玉子サンドも買おうと思ってたら、売り切れてた…残念(≧◇≦)
東京駅は、誘惑がいっぱいでございます❗❗
相変わらずの体調で御座いまして、よくならないわけで…
何せ先立つものがなくて、病院へも行けず
5年前よりは、150万ダウン
昨年より、さらに50万ダウン
人生の中で、最低賃金で働く日々
でも、人間関係の煩わしさからは解放されたような気もする
家のこと、仕事のこと、色々と思うようにはいかないですが、それが人生というものなんでしょう
好転を信じて頑張るべ🙋
話は変わって
先日、食べたかった一品を購入
『和楽紅屋』といえば、和ラスクが有名と思いますが、東京駅の店舗で焼きあげてる限定商品❗❗❗
「匠のあんチーズタルト」


甘酸っぱいクリームチーズに、サクサクタルト生地。
濃厚ですが、中のあんこがあることでアクセントになり、飽きずに食べれる(^∇^)
和三盆を使ってるとのことで、甘さも程よいのかも👍👍
とても柔らかいので、箱を斜めにしないように注意するよう、店員さんに注意される😆
松露の玉子サンドも買おうと思ってたら、売り切れてた…残念(≧◇≦)
東京駅は、誘惑がいっぱいでございます❗❗