首里城を後に致しまして、御一行様は
国際通りへと降り立つのでして❗❗



華やかなお店が多いですね☺食べ歩きしてみたくなります。


商店街へ







商店街好きなんですよね。
沖縄だから、特に関東ではお目にかからない品物を多いと思います

色んな味のサーターアンダギーを売ってたり、テビチや沖縄土産たくさんある
Tシャツやグラス、フルーツなどなど
楽しい✴


1時間ぐらいかけて物色したいですが、ツアーですから。
一人旅に慣れすぎかなぁ。自由気ままが多かったので、久しぶりの感覚❕


商店街の途中ですが、引き帰して



昼食タイム!
『沖縄地料理 波照間』
くじ引きにて、座席決め
















お腹空いてたんでしょうね。写真ブレブレです


前菜には、ジーマーミー豆腐・ミミガー・昆布の煮物だったかな…
揚げ出し豆腐、かき揚げ、もずく酢
かやくご飯、沖縄そば、香の物
パイナップル


最初は、無言でがっついちゃいましたね。

ミミガーは、歯ごたえが良く胡麻風味が美味しい
もずく酢は、かなりサッパリしてる。レモンのスライスが乗ってた。酢というより柑橘系で酸味出したのってくらい


かき揚げは、サクサク
塩で食べる✌
沖縄そばって食べたことないけど、独特な麺だね。出汁は、あっさり
クセもなく食べやすい


あっという間に完食

あとは、ご歓談タイム!仕事のことや何やかんや雑談

1時間ほど昼食タイムなので、意外とゆっくり出来ました。


今、思えばお店のメニュー見ておくんだったなぁ…
そんなヒマなかったけど😆


お店を出て、先程のバス乗り場まで歩く

途中美味しそうなマンゴースイーツがあったり、お土産で極小パイナップルがあったり❗❗
あのパイナップルは、何だったんだろう?
植えたらパイナップルになるのか?



そんなことを思ってるうちに、止んでいた雨がまた降り始めるのでした☔



次は何処へ🚌