8月から新しい会社に入り頑張っていこうと決意を固め、大手ということもあり
給料もアップ❗❗
自分次第で給与面も変わっていくというのも気に入り入社


実際に内定が出たのが6月中旬
前の会社が退職まで45日かかるのもあって少し時間がかかった

今まで、自分で選んだ会社は(当たり前ですが)、どうもダメなところが多く
今回は他者の意見を参考にしてみよう❕と思い転職会社に登録し、応募して決まった

社名非公開の40代積極採用の社員食堂募集の求人でした
転職会社の担当の方に、この会社は大丈夫か?評判とかは?など太鼓判的なものが欲しくて聞いてみた。大丈夫みたいな回答


さらに、違う転職会社に登録し応募した求人も同じ会社でした。
こちらの会社は、転職会社に行き実際に会わないと社名及び紹介は出来ませんといった会社でした

その転職会社と面談し、色々と情報を交換
後日、内定が出た際、この会社で大丈夫か?との質問に、大丈夫そうだとの回答
休みは、取れてるようだと。



二つの会社が大丈夫というなら…


まず、面接に行ったとき
履歴書に目を通していなく、その場で確認していたこと
社員食堂募集といいながら、社員食堂の求人はなく、老人ホームで確定していたこと



最初に疑問符はついたが、給料も上がるし妥協して頑張ってみようと前向きに考えをかえた



暫くして見知らぬ電話番号から連絡が入るようになるが、留守電にも入ってない
転職会社より、会社から連絡あったかどうかの連絡がくるが、ない旨を伝える
見知らぬ番号から着信があったので、伝言を残すように伝えると
その番号は、新しい会社のマネージャーからだと判明した。ここでも伝言を残せないという一般的な常識がないね…
初めて電話が繋がった時、社名を名乗らないものだから、違う方と勘違いをして話していて、やたら話が食い違うので途中で気付いてビックリした💦💦


結局は、現場見学の段取りなどでした。

内定書は、書面ではなくPDFファイルによるもので、転職会社より添付されてきた。大まかなもので、細かなことなど書かれていないので何回か転職会社を通してのやり取りが続いた



現場見学の日
仕事を終わらせて、バスで移動
そこから徒歩で20分ぐらいかかった
本社のマネージャーと責任者との話し合い
こちらが質問する形が多かったですが、話し合いも終わりかけの頃、入社書類とか大丈夫か?と聞くと
「渡してなかったっけ!」とそんな対応
後日自宅に送るということになった


その後、現場の責任者から電話があった時も営業時間中だったので、折り返し電話し一度は繫がったが、その後連絡するも
時間や出勤も確認し電話を入れたら休みとかが重なる



入社書類を揃え、提出するのも出勤当日で大丈夫とのこと
この入社書類の雇用契約書がくせ者❗
雇用条件などが白紙で、本人と身元保証人だけ先に書かされる状態
今まで色んな会社に行ったけど、白紙の雇用契約書は初めて
嫌なや予感はしましたが、立場上弱いので渋々書いて提出



前の会社の月末の仕事を終わらせて、本社へ行って帰ろうとしたら、新しい会社(A社とします)の現場責任者から電話
「明日から大丈夫でしたっけ?」
「現場見学の際、1~2日はお休みで3日からと、お願いしたんですが…」
終始こんな感じ😫大丈夫かと疑問を持ちながらも3日の朝一番のシフトになる


当日、指定された場所に行くも責任者や本社の人間もおらず
何となく、現場にいた人に声をかけると白衣は来てるからと。
着替えて、どうするのかと緊張しながら入ると、調味料を説明され、早口で説明され、「はい、やって」
その現場の味つけや野菜などの固さもわからないまま、メニュー見ながら朝食を作った
ちょっと時間が空いた時に、責任者は来ないのか尋ねると来るみたいだけど電話繫がらないし分からないと。

結局責任者が来たのは、かなり遅い時間になってからだった。
特に仕事の説明や段取り、責任者の仕事の申し送りもなく、1時間もしないで帰っていった


まだ、初日で物の場所ややり方もわからないし、説明がないもんで間違って文句言われても困るわけで💢💢

転職会社の方に、こんな状態な会社だと報告
翌日本社の人間が来て、なるべく責任者来るようにするとの話
ここで保険証いつもらえるか相談
話しておくとの回答

結局、入社前に話していたことと全く違い、今の責任者が半月ぐらい教えて、2年ぐらい働いてる違う営業所の若い子を仕上げて、試用期間中に責任者業務を出来るようにして、給料が上がるとの話でしたが
責任者とは1日のみ一緒に仕事をしただけで、あとは数日現場に顔出しした時に事務の説明を大まかに受ける



シフトもあり得ない感じのシフトだったので、再度転職会社に報告すると、マネージャーとその上司がやってきた。
話をして、何かあれば連絡してくれという結果に。


20日過ぎにマネージャーが来たときに、保険証のことを話したら、以前の会社の保険証が何たらと言ってましたが、もちろん返却してますし…再度話しておくとのこと


結局翌月の中旬以降に送られてきた



9月初めての給料が振り込まれ、明細書を見て愕然
最初に内定書を見て、妥協した給料と明らかに違い、雇用契約書の写しも送られてきたが書き換えられて時給が安くなっていた

契約社員のはずが、アルバイト扱い
朝一番の勤務も、始発の1本しかなく電車が遅れたり止まったらアウト😖


すぐ、転職会社に電話連絡し
やっぱり書き換えた旨を伝える

ここで転職会社の方からクレームが入ると自分が動きづらくなるので、暫く黙っていてもらい、新しい会社が見つかり次第話してもらうことに
ハローワークにも相談したが、違法とのこと

最初から、違法な契約だし今回こちらに非があるわけでないから、会社の就業規則は適用されないと思う。まして、試用期間中だから大丈夫だというのが転職会社の結論でした。



いゃー、あとで調べたらネットでブラックな企業だと分かった
嘘だらけの会社で、定期昇給も嘘
教えないってのも当たり前みたい。架空残業や数字重視の慢性人手不足
ヒドイ会社だわ😣



今は就活しながら、仕事してるのですが
何回か面接も。
これまた、求人票とは全然違って困る
せめて、少しは正直に書いて欲しい
真実が半分ぐらいって…


シルバーウィークの時に面接した会社もいい加減
まずは、ケータイに連絡があり折り返し電話する。
学校給食に応募してみた。ダメもとなんですが、学校給食は学校給食経験者しか採用しない。
で、連絡した時、学校給食経験者か聞かれ違うと話したら、難しいと。
でも、履歴書預かりで会社に持ち帰り、求人があれば検討してくれるとのこと
部署が違うらしいので。


面接だけしてもらえることに。待ち合わせの駅に早めに行ってるからケータイに連絡してくれと!
当日、留守番に連絡があり待ち合わせの駅からバスに乗ってある現場まで来て欲しいと。

仕方ないよね、行くしか。
現地で履歴書渡して、お話するだけかと思っていたら
その学校給食求人の話で
???自分の中で1日で話変わるなぁと思いつつ、労働条件や通勤方法、入社に準備するものなど具体的な話

ただ、給料が思っていた金額より安い
そこは、交渉して頂けるとの話

2日後には、連絡してくれるとのこと
夜には電話に出れると伝え別れた


2日後の夜に電話があったのですが、家でゴタゴタがあり出れず、少し経ってから折り返した。
留守番電話になったのでメッセージを入れておく。

翌日、家庭の事情で通勤にあまり時間がかけらない状況になったので、連絡するも出ず留守番電話に。
また、事情をメッセージに入れておいたが音沙汰なし。

会社組織の部長クラスの対応がこれだと、その会社自体もやっぱり…ダメなところかな


最後の転職と決めていたのに、残念です。未だ迷走中な日々なのでした😫