昨日は、内視鏡検査のため病院へ行ってきた。
人生初の内視鏡。
朝から水で薄めて飲む下剤を飲む
2時間で2L飲み干さなければならなかったんですが、味が受け付けなくて一口飲んで吐き気を我慢して、5分近くたって
また一口と…
4時間近くたってしまった。焦って、たくさん口に含んでも、逆流しそうになるのを必死にこらえる
3分の2まで飲んだけど間に合わない感じなので病院へ連絡🚑
すぐに来るように言われて、準備していく


電車とバスに乗り13時前には着いた
受け付けをし、診察室の前で待つと看護師さんから浣腸して出さなきゃならない旨を伝えられた。
緊張しながら、薬液を注入され🚻へ
一応合格が出たので、内視鏡室へ

検査の時間まで1時間半近くありましたが、飲食も出来ないので座って待っていると、
30分程で名前を呼ばれる
次の予定の人が来ないので、先に検査してもらえることに

着替えをし、いざ検査室へ
カメラが挿入され、入ってくる感覚が😣
エアーを入れながらカメラが入ってくるので、お腹が張って苦しいしカメラを移動する時に揺すられるので痛い
体感的には、かなり長く感じた
S字結腸の部分は、まだ腫れていて見づらいらしく時間がかかった
20分近くで終了したと思う
ポリープなど見つからなかったようなので手術とかにならなくて一安心(○´∀`○)

まだ、主治医からの結果は後日ですが…


着替えをするのも一苦労で、お腹が張って歩くのしんどい
要はガスがたまった状態なわけ
休憩室で休ませてもらって、オナラが出て張りがおさまるまで休む


20分程休んで、少し楽になったのでお会計をしてバス&電車で帰る

前日の夜が軽いものだったのでお腹空いた
夕食を買って帰るも、お腹の張りが取れるまで食事禁止だったので我慢する

1時間近くで、ほぼ張りもおさまったから晩ごはんをゆっくりと食べる

検査で疲れてたんでしょう
19時過ぎには寝て、朝の5時までぐっすり💤
今日も寝ては起きの繰り返し

今回は、これで落ち着きそうですが完治ではなく再発はある
先天性のもので、生活習慣の改善などでは予防出来ないらしい
ただ、再発しないことを祈るのみだね

唯一、5~6kg痩せたのは嬉しい
食べたくなくなったものが、痩せるには都合がよいもので血圧も自然に下がった
塩分過多の食生活だったんだと改めて気付かされた


健康第一ですね❗❗❗❗