水曜日の仕事中に、何かお腹痛くなり
それが、だんだん右側下腹部になり
立っているのが辛くなる
脂汗が出てきて、時折しゃがみ込んでやり過ごす
仕事を終わらせて、地元病院まで痛いながらも歩いていく
盲腸を疑っていましたが、意外と勘違いでした的な結末を期待しておりました
エコー検査では、盲腸か大腸憩室炎か判断しづらいとのことで、近くの大きな病院を勧められた
受け入れ先も見つかって、タクシーで移動
ブレーキや踏切などお腹響き、顔が苦痛に歪む
病院へつき、言われた通りのことを告げると、受け付けをいくつか回され
紹介状と担当の先生の名前を告げた
しばらく経っても一向に進まない
結局、症状やCTの予約とかの話も担当だという先生も連絡つかず、帰ってしまったのかわからない
緊急外来に案内され、しばらく待つことに
待っていると、父親が来てくれた。
程なくして、呼ばれて診察開始
触ってすぐ、たぶん盲腸だけどエコー検査だとはっきりしなかったので、血液検査して結果を待つ
約50分ぐらいかかるので、ベッドで点滴
結果、白血球が通常の2倍の数値なので
造影剤を使ったCT撮影
レントゲンをとり結果を待つ
結果、盲腸ではなくS字結腸憩室炎というもの
炎症が治まらなかったり、腹膜炎になったり、大腸に穴があくようだと緊急手術
大変なことになるようだ
緊急入院となり、24時間の点滴と絶食
抗生剤で大概快方にむかうようだが、まだまだ予断を許さぬ状況
病室へ移動する前に、会社関係に連絡
とりあえず1週間休む旨を伝えたが、相変わらず休むことに関しては、冷淡な対応である
今は、少し薬が効いたのか微妙に痛みが軽減された。
まだ、普通にあるくことは出来ませんが…
以前、胸椎の骨折して2カ月ぐらい休んだときも
医者が○○から働いていいよという数日前に社長命令で出勤させられた。
忙しい日に出勤させられたので、途中から寝ては起きの繰り返しでした
今年は、
もう少しまともな会社で働けるようになりたい
あと数日で痛みがおさまるのか不安でいっぱいです
それが、だんだん右側下腹部になり
立っているのが辛くなる
脂汗が出てきて、時折しゃがみ込んでやり過ごす
仕事を終わらせて、地元病院まで痛いながらも歩いていく
盲腸を疑っていましたが、意外と勘違いでした的な結末を期待しておりました
エコー検査では、盲腸か大腸憩室炎か判断しづらいとのことで、近くの大きな病院を勧められた
受け入れ先も見つかって、タクシーで移動
ブレーキや踏切などお腹響き、顔が苦痛に歪む
病院へつき、言われた通りのことを告げると、受け付けをいくつか回され
紹介状と担当の先生の名前を告げた
しばらく経っても一向に進まない
結局、症状やCTの予約とかの話も担当だという先生も連絡つかず、帰ってしまったのかわからない
緊急外来に案内され、しばらく待つことに
待っていると、父親が来てくれた。
程なくして、呼ばれて診察開始
触ってすぐ、たぶん盲腸だけどエコー検査だとはっきりしなかったので、血液検査して結果を待つ
約50分ぐらいかかるので、ベッドで点滴
結果、白血球が通常の2倍の数値なので
造影剤を使ったCT撮影
レントゲンをとり結果を待つ
結果、盲腸ではなくS字結腸憩室炎というもの
炎症が治まらなかったり、腹膜炎になったり、大腸に穴があくようだと緊急手術
大変なことになるようだ
緊急入院となり、24時間の点滴と絶食
抗生剤で大概快方にむかうようだが、まだまだ予断を許さぬ状況
病室へ移動する前に、会社関係に連絡
とりあえず1週間休む旨を伝えたが、相変わらず休むことに関しては、冷淡な対応である
今は、少し薬が効いたのか微妙に痛みが軽減された。
まだ、普通にあるくことは出来ませんが…
以前、胸椎の骨折して2カ月ぐらい休んだときも
医者が○○から働いていいよという数日前に社長命令で出勤させられた。
忙しい日に出勤させられたので、途中から寝ては起きの繰り返しでした
今年は、
もう少しまともな会社で働けるようになりたい
あと数日で痛みがおさまるのか不安でいっぱいです