日曜日は、早く寝たため4時過ぎには起きる

部屋の片付けやパソコンの処理をしたりしていると、あっという間に出掛ける時間


とりあえず、鞄に暇な時間に仕事しようと思い、仕事道具に着替えも持って出発


高田馬場で乗り換えて、日暮里から千葉方面へ
京成大久保駅だったかな!!!!


初めて降りる
地図を片手に神社を目指す
迷うことなく10分ぐらいで「誉田八幡神社」に到着

この日に、境内の特設ステージにて
Utaco.さんのフリーライブがあった

時間も早かったので境内を散策
この日は、お祭りのため参道の両脇には屋台が並ぶ

子供の頃の近所のお祭りを思い出しましたパー

まだ、時間が早いためかお店は準備状態
食べれるものが無かったので、違うところへ探しに
その前に神様にお参りし、神社を離れる



駅前にはお店はあったが来る途中には…
一軒、定食屋さんみたいのあったけど気分でもない

しばらく歩いていると商店街があった
お茶が飲みたくて探す

唐揚げ専門店的なお店
美味しそうでしたが、混んでる

中華料理…時間的に間に合わないかも

ケーキ屋?ん‥
珈琲専門店的な感じのお店もありましたが、何か入りづらい


と、駅前近くまで戻ってしまった

また、戻りつつお店探し
カレーやナポリタンを出すお店が興味をそそられたが、外から中が見にくい
カウンターのみのお店か?

インドやパキスタン料理


悩んでいたら、いい時間に
しかし、暑い晴れ夏日だ



結局、何も食べずに神社へ戻ると
ちょうど「南京たますだれ」をやっていた


鳥居のすぐ脇にテントが張られ、簡易ステージが出来ている
その前にパイプイスが置かれ、お客さんは自由に見学が出来る


13時からライブが始まる音符
椅子に座り、無料で飲めるビールビールを頂く
他にもソフトドリンクも無料で飲み放題
非常に有り難いパー
この炎天下。なぜか夏日の中ライブが始まった



この日は、カバー曲を中心に4曲披露ビックリマーク


「糸」中島みゆき
「にじいろ」絢香
「少年時代」井上陽水


最後にオリジナル「ドミノ倒し」Utaco.


30分ぐらいでしたが、また久しぶりに野外で聴く歌もいいものだなと思いました!!

ライブ後、屋台に行ってみたけど、まだっぽい

ステージでは、大道芸が始まっていた

Utaco.さんがファンの方々とお話しておりましたが、話す機会あるかなと思いましたが
タイミングが掴めずDASH!DASH!


しばらく大道芸を見て神社を後にする

夕方からもライブはありましたが、参加せずに帰宅



連休最終日は、ある映画のイベントがあり参加してきました!!



休日の新宿の喫茶店は、満員で入れなかったこともあり
結局、家で仕事した。ただ外出時、荷物が重かっただけでしたね(*_*)



楽しい休日を過ごせました音符