日曜日に江の島へ行ってきました!


何年か振りの江の島


前回は撮影の最後はどしゃ降りで終了となり


今回の天気予報は、27℃の夏日だと
気分は、夏だね晴れ

と思ったら意外や曇り空

片瀬江ノ島の駅を降りて江の島へ向かう道を歩いていると海岸で人が賑わっている

その光景を横目で見ながら進んでいく

参道へ入ると、まだ人も多くない


脇道へ入って撮影スタート!!

今回のモデルさんは、『橘くるみ』さん

今後、時間のある時に写真は載せるかもしれません。
まだ、2年前ぐらいのも処理出来てないので…



脇道に入り海岸まで行くと親子連れなど磯遊びをしており、数枚で断念

以前は平日だったので空いてたんですが、日曜日だと難しいね



初エスカーに乗り、サムエルコッキング苑までやって来ました
園内に入ると彩り豊かな花がたくさん咲いてました!!


撮影しながら、ネコと遊んでみたり展望台へ行ってみたりと


時折、風が吹くと寒く感じる

お昼ご飯のお店を選びつつ、目を付けていたお店は列が出来てました


今、岩屋が閉鎖中になっています。特に中に入るわけじゃないけどねニコニコ

岩場のところも人だらけ

海の見渡せるお店をチョイス
テラス席希望なので、しばらく待つことに


程なくしてテラス席に呼ばれ、注文

やっぱり『生しらす丼』
何年か越しの生しらす!!期待値上がってますよ~前回がしらすが入らず釜上げしらすだったから。


生ビールビールにサザエの壺焼きも注文
私、これで終わりだったので飲ませて頂きました!
次の部の方と合流し、一緒にご飯を食べました

目の前には鳶が気持ちよさそうに風に漂っている


F1001426.jpg


やって来ました!
生姜醤油を小皿に作って食べるとのこと
下は、海藻に真ん中に生しらす、海苔もあったかな


一口食べると、ねっとりとした舌触り
意外と塩分が強い
醤油入れすぎたかも…
ご飯の熱のせいか少し磯の香りが強いかな

思い描いていたのは、みずみずしくて弾力とはいわなくても何かしらの歯ごたえ的なものがあるのかなぁなんて。



他のお店だと、また違うのかな?
個人的には酢飯にして、ちょっとアクセントをつけるためにガリとか沢庵とか刻んで散らしたい


かき揚げ置いてなかったの残念
でも、充分に満足して頂きましたよ


帰りにお二人とは途中で別れて、参道を下っていったんですが、帰る人来る人で大渋滞
しかも、暑くなってきてお土産買うどころではなくった




今回の教訓

日曜日の江の島はアカン!!!!!!!!
ということでしたね。反省


しらす食べたかったのさ(笑)

次回は、どこに行くのかな?