年度が変わり、日々忙しく過ごしている
会社でも色々と、まぁ色々とありまして…
やっぱりストレス発散しなきゃということで

『ホビット 竜に奪われた王国』を観てきました
すごく楽しみにしていた作品で、「ロード・オブ・ザ・リング」も大好きでした
物語は、ビルボバギンズの冒険です
前作も3Dで鑑賞し、今回も
会社の近くの劇場は、一週目はちょうどよい時間帯でしたが、翌週からは時間帯合わず…
4月の一週目に程よい時間帯での上映
まず、劇場でチケットを買い、持っていた3Dメガネを提示
2100円
前売りが売り切れだったので通常の値段で購入しましたが高いね。もっと気軽に映画を楽しめるようにしてほしい
映画館離れにつながりますね。
さて、まだ30分以上時間があったので、会社の買い出しなど何軒か回っていたら、あと15分に迫る
急ぎ足で映画館まで戻りパンフレットとつまみを購入
あと3分
4階まで行きトイレ行って、座席を見つけてメガネやカバンやパンフレットなど隣の席に置いたら、椅子のバネが強くて一気に散らばる
メガネ、メガネ状態で探すけどない

後ろ向きになっても手探りしてもない
消灯
もうメガネなしで見るか…いや、探そう
地べたに座りケータイの灯りを頼りに探す
後ろの席の2つ離れたところに発見
ホッと胸を撫で下ろすも、暖房攻撃
この日は、少し寒いぐらいなんで真冬の暖房の強さに、一気に汗だく
上着を脱いでタオルで汗を拭うもおさまらん
映画が始まった。
すぐに空調が調整されて、今度は寒い
どうなのよ、このギャップ
室内での温度差は、10度以上あるでしょう真夏から初冬ぐらいに感じるわ
いよいよ、映画に集中出来る
大迫力の画面、CGならではの構図
雄大なロケーション
何がCGか最早わからん
普通に存在しうるものみたいだ
今回は、ロード・オブ・ザ・リングでも登場したエルフ族のレゴラスことオーランドブルーム大活躍
まるでゲームの主人公がごとく闘っている
そして、後でパンフレットで分かったんですが
エルフ族のタウリエル役のエバンジェリン・リリー
「LOST」のケイト役だった方とは…雰囲気違ってたので分かりませんでした
そして主人公のホビット「ビルボ・バギンズ」は、マーティン・フリーマン
「シャーロック」のワトソン役の方でした
どこかで見覚えがあったので、なるほど
そして灰色の魔法使いガンダルフ役は、イアン・マッケラン
存在感があります
ゲームの魔法使いと違い、剣で闘ったり肉体派
攻撃呪文や防御呪文とかないみたい
ドキドキワクワクしながらの3時間
あっという間で、早く次がみたい
どんなラストになるのか今から公開が楽しみ
今度は行く前に、おさらいしておいたほうが、すんなり感情移入出来るなと感じた
忘れてる部分あったし
次は、相棒かな!
会社でも色々と、まぁ色々とありまして…
やっぱりストレス発散しなきゃということで

『ホビット 竜に奪われた王国』を観てきました
すごく楽しみにしていた作品で、「ロード・オブ・ザ・リング」も大好きでした
物語は、ビルボバギンズの冒険です
前作も3Dで鑑賞し、今回も
会社の近くの劇場は、一週目はちょうどよい時間帯でしたが、翌週からは時間帯合わず…
4月の一週目に程よい時間帯での上映
まず、劇場でチケットを買い、持っていた3Dメガネを提示
2100円

映画館離れにつながりますね。
さて、まだ30分以上時間があったので、会社の買い出しなど何軒か回っていたら、あと15分に迫る
急ぎ足で映画館まで戻りパンフレットとつまみを購入
あと3分
4階まで行きトイレ行って、座席を見つけてメガネやカバンやパンフレットなど隣の席に置いたら、椅子のバネが強くて一気に散らばる
メガネ、メガネ状態で探すけどない


後ろ向きになっても手探りしてもない
消灯

もうメガネなしで見るか…いや、探そう
地べたに座りケータイの灯りを頼りに探す
後ろの席の2つ離れたところに発見
ホッと胸を撫で下ろすも、暖房攻撃
この日は、少し寒いぐらいなんで真冬の暖房の強さに、一気に汗だく
上着を脱いでタオルで汗を拭うもおさまらん
映画が始まった。
すぐに空調が調整されて、今度は寒い
どうなのよ、このギャップ


いよいよ、映画に集中出来る
大迫力の画面、CGならではの構図
雄大なロケーション
何がCGか最早わからん
普通に存在しうるものみたいだ
今回は、ロード・オブ・ザ・リングでも登場したエルフ族のレゴラスことオーランドブルーム大活躍
まるでゲームの主人公がごとく闘っている
そして、後でパンフレットで分かったんですが
エルフ族のタウリエル役のエバンジェリン・リリー
「LOST」のケイト役だった方とは…雰囲気違ってたので分かりませんでした
そして主人公のホビット「ビルボ・バギンズ」は、マーティン・フリーマン
「シャーロック」のワトソン役の方でした
どこかで見覚えがあったので、なるほど
そして灰色の魔法使いガンダルフ役は、イアン・マッケラン
存在感があります
ゲームの魔法使いと違い、剣で闘ったり肉体派
攻撃呪文や防御呪文とかないみたい
ドキドキワクワクしながらの3時間
あっという間で、早く次がみたい
どんなラストになるのか今から公開が楽しみ
今度は行く前に、おさらいしておいたほうが、すんなり感情移入出来るなと感じた
忘れてる部分あったし
次は、相棒かな!